これ1冊できちんとわかるフラ―初心者でもしっかり踊れるようになるHulaのレッスンブック

個数:
電子版価格
¥1,390
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

これ1冊できちんとわかるフラ―初心者でもしっかり踊れるようになるHulaのレッスンブック

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月19日 22時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784839956837
  • NDC分類 769.76
  • Cコード C2077

出版社内容情報

老若男女に幅広い人気のあるフラ。基本のステップ・ハンドモーションのポイントを大きい写真で詳しく紹介。基本のステップ15種類、頻出のハンドモーション31種類の動きを
大きい写真とポイントでくわしく・わかりやすく解説しています。
レッスンの予習や復習にぴったりの一冊です。
日本人フラダンサーのパイオニア、クウレイナニ橋本先生が振付けた
『カイナマヒラ』『ウルパラクア』『レイ ナニ』も紹介。

またそれ以外にも、パーウースカートの作り方や
ステージメイクの仕方など、フラに役立つ知識が満載です。

はじめに
ビジュアルINDEX
レッスンページの見方
フラってなんだろう?
こんなに楽しい! フラの魅力
知っておきたい! フラQ&A
フラをはじめる前に覚えておきたいフラ用語

Lesson 1 きほんのステップ

きほんの姿勢
ネエ(カオ)
ネエ イ ムア/イ ホペ
カーホロ
カーホロ イ ムア/イ ホペ
カーホロ フリ
カーホロ カアプニ
ヘラ
カラーカウア
カラーカウア フリ
ウエヘ
レレ クヒ ウエヘ
ハア(アミ)
ハア クークー(アミクク)
バーバエ キヒ ウエヘ
クイ

Lesson 2 ハンドモーション

ハンドモーションのきほん
カーホロの手
アロハ(愛)
アロハ(あいさつ)
ミノアカ(ほほえむ)
レイ(レイ、レイをかける)
ピリ マイ(結ばれる)
マナオ(考える、思う、想う)
ホイ マイ(戻ってくる、帰ってくる)
ハイナ(話す)/メレ(歌う)
アイ(食べる)
イヌ(飲む)
アウ(わたし)/クウ(わたしの)
オエ(あなた)/カーウ(あなたの)
ワヒネ(女性、妻)
カーネ(男性、夫)
ホメ(家)
プア(花)
ラーアウ(木)
ラー(太陽)/マヒナ(月)
ラニ(空、天国、高貴な)
アーイナ(大地、土地)
マウナ(山)
カイ(海)
ウア(雨)/ノエ(霧)
マカニ(風)
オープア(雲)

Lesson 3 ワンフレーズプログラム
あなたはどこにいるのですか? わたしの愛しい恋人
たくさんの星が美しく見える
訪問客を温かくもてなすわたしの家
霧雨がともなう風が吹く
(歌の)テーマを話してもらいました

Lesson 4 踊ってみよう
カイマナヒラ
ウルパラクア
レイ ナニ

Lesson 5
もっと知りたい!
フラのこと
フラの歴史
フラで使うアイテム
パーウースカートを作ってみよう!
How to フラメイク
フラを習える教室をさがそう
フラの鑑賞のしかた
フラ用語集

CONTENTS
表情の表し方
アロハ・スピリットとは?
Ho-‘ikeってなんだろう?
妊婦にレイはタブー?
フラお役立ちQ&A
小さな貝を連ねた、珍しいシェルレイ

クウレイナニ橋本[クウレイナニハシモト]
クムフラ クウレイナニ橋本
クウレイナニ・ポリネシアンカルチャースクール主宰。1971年に単身でハワイに渡り、クムフラのルイズ・カレイキニに師
事。ハワイアンネームを授かり、日本へ帰国。ソロダンサーとして活躍し、1979年にハーラウを立ち上げ、1992年からク
ムフラ ノエノエラニ・ズッターマイスターに師事して現在に至る。メリーモナークコンペティションの前夜祭に4度出演
したほか、ハワイのキングカメハメハ・フラコンクールに21回出場し、18 個のトロフィーを獲得。日本人フラダンサーの
パイオニア的存在。翻訳書に『ハワイ語入門』(大学書林)。

内容説明

15種類のステップと31種類のハンドモーションを写真とポイントでくわしく解説!パーウースカートの作り方からステージメイクまで、知っておきたいフラの知識が満載!

目次

1 きほんのステップ(きほんの姿勢;ネエ(カオ) ほか)
2 ハンドモーション(ハンドモーションのきほん;カーホロの手 ほか)
3 ワンフレーズプログラム(あなたはどこにいるのですか?わたしの愛しい恋人;たくさんの星が美しく見える ほか)
4 踊ってみよう(カイマナヒラ;ウルパラクア ほか)
5 もっと知りたい!フラのこと(フラの歴史;フラで使うアイテム ほか)

著者等紹介

クムフラ クウレイナニ橋本[クムフラクウレイナニハシモト]
クウレイナニ・ポリネシアンカルチャースクール主宰。1971年に単身でハワイに渡り、クムフラのルイズ・カレイキニに師事。ハワイアンネームを授かり、日本へ帰国。ソロダンサーとして活躍し、1979年にハーラウを立ち上げ、1992年からクムフラノエノエラニ・ズッターマイスターに師事して現在に至る。メリーモナークコンペティションの前夜祭に4度出演したほか、ハワイのキングカメハメハ・フラコンクールに21回出場し、18個のトロフィーを獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品