出版社内容情報
アメリカで大ブレイク中! セレブの間でも話題のスーパーフード『チアシード』のかんたんおいしいレシピ本です。
アメリカで大ブレイク中の“チアシード”のレシピが、『ココナッツオイルでボケずに健康』などのヒット作で知られる
“アンチエイジングの専門家”白澤卓二教授とダニエラ・シガさんの共著で登場です!
「チアシード」は、古代マヤやアラスカ文明時代に「チアシードと水だけあれば生きていける」いわれていたとされる“スーパーフード”。
その豊富な栄養素から「高血圧」「糖尿病」などの生活習慣病の改善・予防、「便秘改善」「アンチエイジング効果」「美肌効果」「ダイエット効果」「頻尿改善」などなど、
さまざまな健康・美容効果が期待できるとされています。
さらには「記憶力アップ」「認知症予防」なども。
本書では、チアシードをアンチエイジングの第一人者・白澤卓二教授が医学監修し、チアシードの栄養素、健康効果を徹底解説。
ダニエラ・シガさんが作る【90以上】のチアシードレシピにも注目です。
スムージー、主菜、副菜、スープ・汁物、デザートの5つのカテゴリでレシピを掲載しているので、毎日の食卓にとりいれてみてください。
ダニエラ・シガさん本人による、チアシード体験談も掲載しています。
<チアシードのすごい栄養素>
□オメガ3脂肪酸
コレステロール値や中性脂肪を下げ、生活習慣病を改善。
脳を活性化させ、記憶力アップ、認知症予防に。
セラミドの主成分となり、美肌効果ばつぐん。
□食物繊維
水溶性・不溶性の繊維のバランスがよく、便秘改善に。
血糖値の上昇をゆるやかにし、糖尿病予防にも。
□必須アミノ酸(8つ)
疲労回復、筋力増進を期待でき、疲れ知らずに。
□ミネラル(亜鉛・セレン・マグネシウムなど)
抗酸化作用があり、アンチエンジング効果が期待。
骨の健康を促し、カルシウムの働きを助ける。
□カルシウム
骨粗しょう症予防と、イライラの改善に。
その他、植物性たんぱく質、鉄分などが豊富です。詳細は本書にて!!
【著者紹介】
順天堂大学大学院医学研究科、加齢制御医学講座協力研究員。日本アンチエイジングフード協会理事、日本ファンクショナルダイエット協会国際連携担当。料理研究家、ライフスタイルデザイナー。 ヨーロッパ、アジア、北南米などにおいて、アンチエイジング、ローフード、健康、長寿、デトックス、免疫力、消化、エネルギー医学、持続可能な食などをテーマとする会議、学会、セミナーに参加し、研究。白澤教授との共著に、『アルツハイマーの改善&予防に! ココナッツオイルでボケずに健康』(主婦の友社刊)『Dr.白澤のココナッツミルク・ダイエット』(神宮館刊)など多数。
内容説明
1日たった大さじ1杯で高血圧、メタボリックシンドローム、糖尿病、便秘、老化、認知症、むくみに!!現代人を救う!!スーパーフード。
目次
1 チアシードがスーパーフードといわれる理由
2 チアシードで作るレシピ(チアシードで作るドリンクレシピ;チアシードで作る主菜レシピ;チアシードで作る副菜レシピ;チアシードで作るスープ・汁物レシピ;チアシードで作るスイーツレシピ)
著者等紹介
白澤卓二[シラサワタクジ] [Shiga,Daniela]
順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座教授。1982年、千葉大学医学部卒業。90年同大学大学院医学研究科修了、医学博士。東京都老人総合研究所(現東京都健康長寿医療センター研究所)病理部門研究員、老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーなどを経て、2007年より現職。専門はアルツハイマー病の分子生物学、寿命制御遺伝子の分子遺伝学。老化防止対策、アルツハイマー病に伴う認知症改善などのわかりやすい解説で、テレビ、雑誌、講演などで活躍
シガ,ダニエラ[シガ,ダニエラ]
順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座協力研究員。ルーマニア・ブカレスト出身。ヒューロン国際大学経営学修士(MBA)修了。料理研究家、ライフスタイルデザイナー。アンチエイジングや健康に関する多くの文献を読破、ヨーロッパ、アジア、アメリカなどにおいて、アンチエイジング、ローフード、健康、長寿、デトックスなどをテーマとする会議、学会、セミナーに参加し研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。