マイナビ将棋文庫SP<br> ひと目の石田流

電子版価格
¥968
  • 電子版あり

マイナビ将棋文庫SP
ひと目の石田流

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 382p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784839952464
  • NDC分類 796
  • Cコード C2076

内容説明

石田流の基本から乱戦や相振り飛車の対策までを、次の一手形式で網羅。初めて石田流を指す方だけでなく、石田流の定跡を覚え直したい方にもぴったりの一冊。初心者の方に配慮して、専門用語や長い指し手を極力避けた。プロ同士の実戦で現れた難解な局面も要点を的確にまとめることで、初級~中級者の方でも石田流重要定跡の急所を理解することができる一冊になった。基本的な駒組みから重要定跡の全てを180問にまとめた。この一冊で、対居飛車・対振り飛車両方の勝ち方を学ぶことができる。

目次

第1章 石田流三間飛車の基本
第2章 後手5三銀型持久戦
第3章 後手6三銀型持久戦
第4章 後手6三銀型急戦
第5章 角交換型
第6章 相振り飛車
第7章 相三間飛車
第8章 後手番での石田流

著者等紹介

長岡裕也[ナガオカユウヤ]
1985年8月18日生まれ。東京都八王子市出身。1997年6級で故米長邦雄永世棋聖門。2001年、初段。2005年4月1日、四段。2010年11月2日、五段。緻密な序盤研究に定評がある若手棋士。横歩取りや角換わりの最新形に精通している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

将棋本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

急いで突厥

18
悔しくて再勉強中。 とりあえず、三間飛車に磨きを掛けるつもり。 自分の棋風は攻め将棋なので石田流はさしていて楽しい。2015/01/29

akihiko810/アカウント移行中

12
石田流三間飛車、次の一手形式で学ぶ定跡本。 対象棋力は初段程度か。ちょうど私の棋力にはぴったり。持久戦、棒金、相ぶりまでの基本が学べる。何周もしたい /対石田流には▽6三銀。本組だとやや無理筋/  棒金の含みには、石田流本組にせず、▲7七角型2021/06/06

7
再読。角のポジションがポイント。対抗形での▽5三銀型には▲9七角、▽6三銀型には▲7七角(持久戦になれば5九~3七へ)がひとつの指針となる。相振りでの▽5三銀型には▲7七桂+6五歩で位を取ってじっくり指す。また、相振りで後手が端を突いてないときは9三へ桂を成り捨てる筋も有効。石田純一は大嫌いだけど石田流は大好きです。2020/04/19

こまごめ

4
石田流の定跡本。これ1冊で相振り飛車まで入っているのでお得だし幅広く対応出来ます。 この本で基本を抑えて戸辺先生の石田流の本にいけばスムーズに理解出来ると思います。

4
石田流ヘビーユーザーなのに結構間違えた。失敗例を解答として出題してるのはいささか不満。でも緊急事態期間中にまた読みます。2020/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8176312
  • ご注意事項

最近チェックした商品