マイナビ文庫
言葉ひとつで選手は変わる!「ホント(常識)のウソ」の野球論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 220p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784839949570
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0175

内容説明

「かかとを上げろ」「がっちりいけ!」「上からたたけ」「全力で走れ」のウソ―甲子園常連校の指導者がコーチングの常套句に異を唱える。

目次

第1章 高校野球のチーム作り―軟式野球から硬式野球へ(軟式と硬式は競技が違う;雪国の練習方法;指導性と自発性 ほか)
第2章 野球技術の評価観点―よい選手の条件とは(守備;打撃;ベンチ入りメンバーを決める ほか)
第3章 『ホント(常識)のウソ』の野球論―言葉ひとつで選手は変わる!(守備編;打撃編;走塁編 ほか)

著者等紹介

小野平[オノタイラ]
昭和24年4月5日、秋田市生まれ。秋田商業高‐青山学院大卒。昭和49年、能代商業高監督就任。同60年に同校を初の甲子園出場に導く。平成3年から4年間五城目高で指揮を執り、同7年から秋田商業高監督に。以来夏5回、春2回、甲子園に導く(ベスト8を2回)。教え子に石川雅規(ヤクルト)ら、多数のプロ選手を輩出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おくりゆう

8
タイトルの話は第3章から、よく聞く話の著者なりの解釈とその理屈はなるほど、と思う内容が多くありました。甲子園でも見かける常連校と呼べるチーム作りは一風変わったところもあって興味深かったです。2014/10/20

tak

5
すんなり読めるね。面白かった。意図の有る、示唆に富んだ一冊だったね。2014/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7781762
  • ご注意事項

最近チェックした商品