内容説明
カラーセラピーの観点から色のメッセージを紹介。ファッション・メイク・インテリアコーディネートからイラストレーション・広告・グラフィックデザインまで、さまざまな分野で役立つ基本100色と配色アイデア900例掲載。
目次
序章 色は光のメッセージ
第1章 エナジーの赤
第2章 ジョイフルの橙
第3章 ライトネスの黄
第4章 バランスの緑
第5章 コミュニケーションの青
第6章 クリエイティブの藍
第7章 マインドの紫
第8章 無彩色―白・黒・グレー
著者等紹介
笹本みお[ササモトミオ]
東京生まれ。獨協大学外国語学部卒業。デザイン・色彩学・カウンセリング等を学びセラピストとしてセミナー等を主催。絵画療法、ドリームワーク、カラーセラピー、各種カウンセリングを行っている。杏珠みおの別名にてアトリエアンジュ主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
紫羊
15
ようやく読了。事典なので仕方がないのだけれど、どうしようもなく読みにくかった。いつも2ページ読むと眠気に襲われてしまい、本当に読み終えることができるのかと心配になるほどだった。でも、いろいろと勉強になった。配色例などは、日常生活に活用できそう。2014/02/28
Hong Kong @新潮部2025
5
最初、使い方がわからなかったが、色の勉強は大切と川村先生もおっしゃっていたような。脳トレ、そして今日来ているワンピースの配色をチョットみてみたりと、小学生の時の絵の具のヴィリジアンを懐かしくみたり、色々楽しめます。2017/07/26
たてろーる
1
黄色人種は、髪が茶色だと顔がくすんで見える。黄色い肌と黒髪は色彩的によい組み合わせ。2023/09/20