囲碁人文庫シリーズ
読みの力が10倍になる至高の詰碁―上達のための厳選213題

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 450p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784839944681
  • NDC分類 795
  • Cコード C2076

内容説明

詰碁の達人、郭プロによる伝説の詰碁集、復活。

目次

第1章 Cランク第1問~第56問
第2章 Bランク第1問~第75問
第3章 Aランク第1問~第73問
第4章 特Aランク第1問~第9問

著者等紹介

郭求真[カクキュウシン]
昭和32年生。台湾。48年来日。富田忠夫名誉九段門下。48年院生。53年入段、同年二段、54年三段、56年四段、59年五段。57年第7期棋聖戦四段戦準優勝。平成6年第19期棋聖戦五段戦準優勝

林海峰[リンカイホウ]
昭和17年生。上海。27年来日。30年入段、42年九段。40年第4期名人戦で史上最年少名人に就く。以後名人位獲得は通算8期に及ぶ。43年本因坊位獲得、以降三連覇、通算5期。平成元年第15期に初の天元位奪取、以降五連覇で名誉天元の資格を獲得。2年第3回世界選手権優勝。その他碁聖、十段、王座各1回。プロ十傑戦、NHK杯戦、早碁選手権戦、鶴聖戦優勝3回

王立誠[オウリッセイ]
昭和33年生。台湾。46年来日。加納嘉徳九段門下。47年入段、63年九段。56年第6期新人王戦優勝。57年大手合第1部優勝。58年第14期新鋭戦優勝。平成元年、5年、11年、12年鶴聖。6年第1期アコム杯優勝。7年第43期王座位獲得。同年第1期JT杯戦優勝。12年第24期棋聖戦で棋聖位を奪取。13年、十段位獲得。15年第50回NHK杯準優勝。10年第2回LG杯で、国際棋戦初優勝。12年第2回春蘭杯で優勝

信田成仁[ノブタシゲヒト]
昭和26年生。東京都。木谷實九段門下。48年入段、50年二段、51年三段、53年四段、56年五段、平成元年六段。12年、大手合2部全勝。日本棋院理事を2期務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サラサラココ

2
布石や定石の本にあまりテンションが上がらない子どもに詰碁を出題。この本は、Cランク~特Aランクまで、有段者向け問題が中心、答えを見て感心することも多々あり、たとえ解けなくても楽しくできる様子。2022/08/20

しゅうこう

2
昔はとにかく難易度高めの詰碁に挑戦することばかり考えていたが、寧ろ比較的短時間で解ける問題をひたすら覚えるまでやりこむというのも大事な気がしてきた。詰碁もともとそんなに好きじゃないが、何周でもするぞ。2022/07/28

ブナシメジ

0
10倍は言い過ぎぃ!2014/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5470245
  • ご注意事項

最近チェックした商品