内容説明
古来インドに伝わる伝統医学と植物の香りの力を活かした癒しのテクニック。
目次
1 アーユルヴェーダとアロマテラピー(ヴァータってこんな性質 型にはまらない自由で豊かな想像力;ピッタってこんな性質 情熱的で華やか 目標に向かって突き進む ほか)
2 毎日チェック!今日のあなたの性質は?(環境にヴァータが多いときのあなたは;環境にピッタが多いときのあなたは ほか)
3 スピリットで理想の自分になる(ヴァータのスピリットは「軽快」と「ひらめき」;ピッタのスピリットは「情熱」と「ゴージャス」 ほか)
精油ガイド(イランイラン;オレンジ(オレンジ・スイート) ほか)
著者等紹介
西川眞知子[ニシカワマチコ]
アーユルヴェーダ・マスター。(株)ゼロサイト(日本ナチュラルヒーリングセンター)代表。アーユルヴェーダ医療融合協会理事。日本アーユルヴェーダ協会理事。幼少期から精神世界に興味をもち、大学時代にインド・アメリカなどに歴訪。ヨガや自然療法に出会う。アメリカで活躍した、インド人・サッチダーナンダ師をはじめ、著名なヨガ指導者のトレーニングを受け、ヨガ指導者となる。日本におけるアーユルヴェーダ指導の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。