内容説明
パソコンの基本を易しく学べる。操作の手順を優しく解説。大きな文字と大きな図版で見やすい、わかりやすい。
目次
第1章 基本操作を覚える(ウィンドウズ7ってどんなもの?―ウィンドウズ7の概要;パソコンを起動するには―ウィンドウズ7の起動 ほか)
第2章 ファイルとフォルダーを操作する(新しいファイルを作成するには―ファイルの作成;ファイルを開くには―ファイルを開く ほか)
第3章 プリンターで印刷する(プリンターを登録するには―プリンターの追加;印刷する文章を整えるには―フォント ほか)
第4章 インターネットと電子メールを使う(インターネットとは―インターネットの概要;インターネットに接続するには―新しい接続の設定 ほか)
第5章 映像と音楽を楽しむ(デジタルカメラを接続するには―デジタルカメラの接続;デジタルカメラの写真を取り込むには―画像の取り込み ほか)
第6章 使いやすい設定に変更する(ファイルの名前を変更するには―ファイル名の変更;背景の画像を変更するには―背景の変更 ほか)
著者等紹介
川上恭子[カワカミキョウコ]
総合電機メーカーでのインストラクターや新人教育の講師から専門学校教員を経て、現在は株式会社イーミントラーニング代表として、IT関連の書籍や雑誌等の執筆業務、人材育成ニーズを的確に捉えた集合研修やe‐ラーニングなどの教育業務、Webサイトの構築や運営などに携わる
白鳥睦[シラトリムツミ]
電気メーカー系教育会社のインストラクターから専門学校教員を経て、フリーのITインストラクターとして現在に至る。企業向けセミナーを中心に、アプリケーション、プログラミング、データベースなどさまざまなセミナーを担当
野々山美紀[ノノヤマミキ]
電気メーカーでのインストラクターを経て、教育関連業界へ転向。現在は、企業向け研修の企画・立案、教材作成、講師として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。