目次
序章 勝負を決める18の理論
第1章 価値ある封鎖をせよ
第2章 囲うと相手も増える
第3章 ノゾキは斜めにせよ
第4章 2子の頭、見てハネよ
第5章 シチョウの良し悪しだけで碁を打つな
第6章 相手の石音につられるな
第7章 生きる前に周囲を見よ
第8章 手割りで判断せよ
第9章 練習問題
著者等紹介
大矢浩一[オオヤコウイチ]
昭和41年3月22日生。東京都出身。小林光一九段門下。50年院生。55年入段、56年二段、57年三段、58年四段、60年五段、61年六段、平成2年七段、7年八段、13年九段。59年第8期留園杯争奪戦準優勝。60年大手合第2部3等。61年第11期棋聖戦五段戦準優勝。同61年第17回新鋭トーナメント準優勝。平成3年第22回新鋭トーナメント準優勝。5年第8期NEC俊英トーナメント優勝。10年第46期王座戦挑戦者決定戦進出。12年第56期本末坊リーグ入り。平成19年通算600勝達成。昭和60年棋道賞新人賞(34勝5敗、17連勝)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。