内容説明
忙しくても自分のペースではじめられる!やさしい基本と実践。彩り豊かでおいしいチャヤのマクロビオティックレシピ82。食材の特徴と使い方がわかる図鑑や食材別レシピ索引つき。
目次
1 マクロビオティックの基本(マクロビオティックのはじまりを知りましょう;マクロビオティックの基本の考え方を知りましょう;マクロビオティックで期待できる体へのいいこと ほか)
2 できることからはじめよう マクロビオティックライフ(まずはごはんを玄米ごはんにしてみませんか?;野菜を丸ごと味わってみましょう;シンプルなだしでみそ汁を作ってみましょう ほか)
3 チャヤのオリジナル料理を自宅で作れる!マクロビオティック・レシピ(ごはん、パンにぴったりのデリおかず;プラス1品のスープ&汁物;玄米ごはんのアレンジレシピ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sarigreen
1
健康的に食事できればとは思っているけれど,敢えてマクロビなどをストイックに取り入れて~とかはしていない私。近しい友人にマクロビ家族がいたり,最近体調を崩してマクロビを始める友達がいたり,久々にマクロビカフェでランチしたり…というところで,目についたので手に取った。ランチの時のメニューと似たものがいくつも紹介してある。美味しそう♪ と眺めるだけで,実際に真似して作ろうとは思わなかったけどw 最初に載っている陰と陽一覧表と,マクロビ食事法ガイドラインのピラミッドは参考になり,少し取り入れたいと思った。2017/06/25
kanameai
0
遅延型アレルギーになってしまい、卵、乳製品、小麦除去のためたどり着いたマクロビオティック。先日、どうしてもケーキが食べたくなって伺ったチャヤさん発行の本だったのですね。入門だけあって、ハードル低めに書いてあり(笑)後半はレシピもたくさんで始めやすいと思います。2014/12/02