マイコミ新書
会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 199p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784839930202
  • NDC分類 664.63
  • Cコード C0236

出版社内容情報

陸上とは180度異なる船上での生活は、極度にストレスの溜まりやすい空間だが、そんな場所だからこそ、漁師たちのコミュニケーション術やストレス対処法があった。大自然に立ち向かい、常に命を懸けで仕事に取り組む漁師たちの口からは、時に重みのある人生哲学も語られる。

内容説明

一度、出港したら長期間陸地には戻れず、逃げ出すこともできないマグロ船。病院もなく、遊興施設もなく、コンビニもない、陸上とは180度異なる船上の世界。そんなところで突然働くことになった会社員の私。きっかけは、ある日、上司から言い渡されたひと言だった。「お前はマグロ船に乗ってこい!」その命令を断ることができず、泣く泣く乗るハメになった私が、船上で目にし、耳にしたものとは一体…。

目次

第1章 海の男はストレス知らず
第2章 海と向き合えば自分がわかる
第3章 海の男は仕事を楽しく変える
第4章 マグロを釣るために必要な考え方、ものの見方
第5章 基本に忠実であれ!時に大胆かつ賢くふるまえ!
第6章 マグロ船で学んだ人を活かすコミュニケーション術

著者等紹介

齊藤正明[サイトウマサアキ]
1976年生まれ。大学卒業後、バイオ系企業の研究所に就職。上司から「マグロ船に乗ってこい」と指示を受け乗船。漁船という閉ざされた空間にあったコミュニケーション術や仕事観に感銘を受ける。その後、職場の会議活性化のための研修を中心に行うネクストスタンダードを設立。自由が丘産能短期大学でグループディスカッション対策講座も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

89
マグロ漁師さんの名言集。マグロ船の漁師さんは、すぐにカッとなって怒鳴るという「固定観念」に対して(P34)→"マグロが捕れんときこそ、感情をコントロールしぇんと人間ダメなんど。齋藤(著者)はそげーなこともわからんのか?本当にバカじゃのう"。2013/10/02

きいち

49
まさに「知恵」、面白くて一気に読んだ。◇長期間ストレスフルな環境で過ごすマグロ船が、快適なコミュニケーションにあふれた幸福な環境へと見え方を変える。まるで、離島の豊かさを描く宮本常一の文章のような読後感。◇現状をありのままに受け取り、相手のことをしっかりと想像して会話を行う、そんな知恵の一つ一つはよく語られることかもしれない、でもこの本には、確かな、肚に落ちる感覚がある。方言でつづられた漁師たちの言葉たちと、著者の「徹子の部屋」的な「物わかりの悪さ」、陸からの解釈との対比のおかげ。とても質の高い参与観察。2016/08/27

かず

40
★★★★★Audible。期待していなかった分だけ、とても楽しめた。じゃあ、マグロ船に乗ろう…とはさすがに…。2017/11/14

ビイーン

22
マグロ船と言えば借金返済のイメージを持っていたが、最近は昔程儲からないそうだ。鮮度保持材研究の為、マグロ船に乗船した結果、成果としてビジネス書が出来たってこと?会社としては失敗例か。2016/11/04

ごへいもち

21
よくがんばったなぁ2013/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/570240
  • ご注意事項

最近チェックした商品