6路盤 囲碁パズル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784839928025
  • NDC分類 795
  • Cコード C2076

内容説明

「対称形」パズルでラクラク上達!目で追っていくだけで、ルールからテクニックまで、スラスラ頭に入ってくる。

目次

第1章 対称形に石を打つ(対称点の捉え方;「ルールその1」交互に交点に)
第2章 消える石=アタリ(「ルールその2」消える石;「ルールその3」着手禁止点;アタリについて;アタリからの逃げ方)
第3章 タネ石(「テクニックその1」連絡=ツナぐ;「テクニックその2」連絡=取る;「テクニックその3」タネ石)
第4章 地合計算1 黒勝ち(「ルールその4」地;地について「数え方・終局」;取られない形;「ルールその5」消えた石の利用;「ルールその6」助からない石)
第5章 地合計算2 白勝ち・持碁と、石の生き死に(一局の流れについて;地について「2眼」;地について「欠点」)

著者等紹介

後藤俊午[ゴトウシュンゴ]
昭和41年10月20日生。兵庫県出身。早瀬弘九段門下。55年入段、7年九段。60年大手合第1部全勝優勝。門下に山本賢太郎四段、岩丸平四段。日本棋院関西総本部所属。日本棋院常務理事。平成6年第19期棋聖戦八段戦準優勝。平成8年第22期天元戦本戦準決勝進出。平成11年第12回世界選手権富士通杯本戦出場。平成14年第1期トヨタ&デンソー杯本戦出場。平成2年第24回棋道賞勝率第1位賞・連勝記録賞受賞。28勝7敗。14連勝。12回松原賞受賞。平成16年通算500勝達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品