内容説明
Webサイトの作成に不可欠なHTMLのタグに特化した総合基本リファレンス。現在もWebページ作成の主流であるHTML4.01のタグを基準に、その意味や記述方法について詳しく解説。ブラウザの対応については、Windows版のメジャーなブラウザはもちろん、Safariを含むMac版についても検証しているので、マルチブラウザ対応の目安とすることができ、基本的なサンプルリストを添付し、同時に表示例を掲載。さらに、各サンプルリストをファイル化して専用サイトに掲載してあるので、直接、その内容を確認することができる。
目次
1 HTMLの基礎知識
2 ページの基本設定
3 段落と区切り線
4 テキスト
5 リンク
6 イメージ&ムービー
7 表組み
8 リスト
9 フォーム
10 フレーム
付録
著者等紹介
磯野康孝[イソノヤスタカ]
食品メーカー、法律事務所と渡り歩き、行き着いた翻訳会社で初期のDTPに出会う。その後、マニュアル制作に携わったのがきっかけとなりマニュアルライティングの世界へ。退職後フリーランスとなり、WindowsをメインにしたPC関連書籍の執筆を始める。UNIX系にも進出し、現在は、インターネット関連分野を主軸にした書籍執筆以外に、メールマガジンでの連載、Webサイトの企画・立ち上げ、ネットワーク事業やシステム開発支援なども行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。