目次
第1章 近代都市遺産の継承(近代都市計画の遺産;都市施設の土着性)
第2章 都市住居と街区居住(都市住居と街区構成;外部空間利用;ショップハウスの空間更新;都市住居と都市景観)
第3章 土着的な住居と集落(農村集落;トンレサップ湖の水上集落;高床式住居の都市化)
第4章 居住環境改善(不法占拠地区の空間構成;居住環境改善事業)
終章 スラムの計画学に向けて
著者等紹介
脇田祥尚[ワキタヨシヒサ]
近畿大学建築学部教授。1969年広島市生まれ。京都大学大学院修了後、島根女子短期大学、広島工業大学を経て2007年より近畿大学准教授。2011年より現職。京都大学博士(工学)。技術士(建設部門都市及び地方計画)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。