アジア動物誌

個数:

アジア動物誌

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 209p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784839601201
  • NDC分類 482.2
  • Cコード C0045

出版社内容情報

マーブルチョコレートの表面のスベスベしたコーティング。あれは「ラックカイガラムシ」の分泌物だということをご存じですか? あなたはカイガラムシを食べているんです!
日本では天然記念物のカブトガニ。タイのシーフード・レストランでは丸焼きにして売っています。
タイのウシ追いがみんなパチンコを持っているのはなぜでしょう。ブタオザルを訓練すると1日に1000個以上ものヤシの実を取ってくれるとか・・・。
大きいものはゾウから小さいものはボウフラまで。アジアの動物と人のかかわりは実に緊密で、興味深く、時に切ないのです。

あなたはカイガラムシを食べている/ハチに感謝/タマムシのブローチ/ツムギアリのかんしゃく/珍味カブトガニ、あわれ/タイワンタガメはカメムシの香り/昆虫を食べる/ツバメの巣の誘惑/虫糞茶の味/ゾウの転職/たのもしい助っ人、ブタオザル/ウシ追いはパチンコを持って/チョウヨウバトの鳴き合わせ/目覚めはブキサール/傷だらけのシャモ/小さな戦士たち/ボウフラは不滅/放生、功徳は罰あたりか/クモの糸で織った布

著者は京都大学農学部の熱帯林の専門家。長年アジアのフィールドで見聞きし、「食べた」豊富な経験から生まれた「楽しくて、ためになる」エッセイです。

内容説明

ゾウの転職、ツムギアリのかんしゃく、クモの糸で織った布、虫糞茶の味、たのもしい助っ人、ブタオザル、傷だらけのシャモなど、知ってる話。知らない事実。

目次

あなたはカイガラムシを食べている
ハチに感謝
タムマシのブローチ
ツムギアリのかんしゃく
珍味カブトガニ、あわれ
タイワンタガメはカメムシの香り
昆虫を食べる
ツバメの巣の誘惑
虫糞茶の味
ゾウの転職〔ほか〕

最近チェックした商品