目次
第1部 財閥の形成と競争(政商から財閥へ;財閥間競争とその帰結)
第2部 財閥経営者の事業活動(財閥形成者の企業家活動―岩崎弥太郎と安田善次郎;財閥における専門経営者―中上川彦次郎と小平浪平;財閥系企業の発展―武藤山治と藤原銀次郎;財閥のオルガナイザー―岩崎小弥太と鮎川義介;財閥経営の破綻―金子直吉と松方幸次郎;財閥の改革者―結城豊太郎と池田成彬;新興コンツェルンの形成者―野口遵と森矗昶;戦後型企業集団の形成活動―石黒俊夫と江戸英雄)
著者等紹介
宇田川勝[ウダガワマサル]
1944年千葉県に生まれる。1968年法政大学経営学部卒業。1975年法政大学大学院社会科学研究科経済学専攻博士課程修了。現在、法政大学経営学部教授。経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。