目次
会計と社会、企業
財務分析の目的と方法
財務データの開示と入手方法
貸借対照表
損益計算書
キャッシュ・フロー計算書
株主資本等変動計算書
利害関係者と相互関係からみた財務諸表
収益性の分析(その1):資本利益率
収益性の分析(その2):売上高利益率―損益計算書の読み方
収益性の分析(その3):資本回転率
生産性の分析
安全性分析(その1):ストック指標
安全性分析(その2):キャッシュ・フロー分析
安全性分析(その3):その他の指標
成長性の分析
企業評価(その1):各種指標の総合性
企業評価(その2)企業価値評価モデル:企業評価(その3):その他の評価方法
連結財務諸表
著者等紹介
森久[モリヒサシ]
1978年明治大学大学院商学研究科博士課程単位修得退学。明治大学経営学部専任助手。1991年明治大学経営学部教授。1994年博士(経営学・明治大学)学位を取得。1997年日本経営分析学会学会賞(著書の部)を受賞
関利恵子[セキリエコ]
2000年明治大学大学院経営学研究科博士後期課程単位修得退学。信州大学経済学部専任講師。2003年信州大学経済学部助教授(現、准教授)。2008年博士(経営学・明治大学)学位を取得
長野史麻[ナガノシマ]
2004年立正大学経営学部専任講師。2005年博士(経営学・明治大学)学位を取得。明治大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。2006年日本経営分析学会学会賞(著書の部)を受賞。2008年明治大学経営学部専任講師
徳山英邦[トクヤマヒデクニ]
2001年明治大学大学院商学研究科博士後期課程単位修得退学。2002年西武文理大学サービス経営学部専任講師。2008年西武文理大学サービス経営学部准教授
蒋飛鴻[ショウヒコウ]
2004年博士(経営学・明治大学)学位を取得。明治大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。2005年中国同済大学経済管理学部専任講師。2008年明治大学経営学部兼任講師。2011年明治大学大学院経営学研究科特任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。