内容説明
本書では、十二支・七福神の持ち味、特技を大切に、遊びゴコロたっぷりに、福を呼ぶ墨彩画・書・年賀状づくりの参考になればと様々な表現にまとめました。
目次
十二支(干支の解説と字体・書体による十二支;干支 日の出(大字にイメージの色の円を描く) ほか)
七福神
いろいろな年賀状
お目出たづくし
著者等紹介
安川眞慈[ヤスカワシンジ]
1960年大阪生まれ。佛教大学文学部中国文学科卒。奈良在住。公募展・毎日書道展(第45回展・秀作賞、第55回・56回展・毎日賞)・奈良県展(知事賞、奈良市長賞、奈良県市町村会長賞)。「墨彩画・書」講師・近鉄文化サロン/読売文化センター/なら社会保険センター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。