内容説明
大切なお客様、取引先、友人などに贈る葉書き・封筒の宛名書きを15日間の講座で完全マスター。筆順や漢字(旧字体、書写体などの違い)について理論的にわかりやすく解説。一筆箋、年賀状など実例も収録。
目次
道具の準備と筆の持ち方
氏名のみ手渡し/自運用練習課題(1)
正しい文字の基礎知識(1)歴史的に見る
住所・氏名―洋封筒/自運用練習課題(2)
正しい文字の基礎知識(2)日本の漢字のこれから
葉書きに書く
正しい文字の基礎知識(3)常用漢字の字体を中心に
会社名等入り手渡し―洋封筒/自運用練習課題(3)
手書きと活字の違い(1)両者の使い分け方について
住所・会社名・肩書き・氏名等入り(初級)―洋封筒/自運用練習課題(4)〔ほか〕
著者等紹介
川原世雲[カワハラセイウン]
本名、淳。昭和41(1966)年東京都生まれ。早稲田大学大学院修了。東京書芸協会会長。教室/東京書芸協会小平本部世雲教室・高田馬場教室、読売・日本テレビ文化センター恵比寿教室、他、東京都高齢者事業振興財団実践セミナー講師等
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。