新潮クレスト・ブックス<br> モナ・リザのニスを〓ぐ

個数:

新潮クレスト・ブックス
モナ・リザのニスを〓ぐ

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月24日 16時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784105901981
  • NDC分類 953
  • Cコード C0397

出版社内容情報

美術業界と保存との葛藤を鋭く描き、20以上の賞を受けた衝撃のデビュー作。ルーヴルの至宝を500年前の素顔に戻せ! 古きを愛する学芸員オレリアンは、実利優先のヤリ手新館長ダフネに無茶ぶりされた修復プロジェクトの旅に出る。国家をも巻き込む大騒動の末、姿を現したモナ・リザの本来の顔とは? 視覚情報に溢れたSNS時代に、美とは何か、本物とは何かを問いかける絶品アート小説。

内容説明

ルーヴルの至宝を500年前の素顔に戻せ!古きを愛する学芸員オレリアンは、実利優先のヤリ手新館長ダフネにこんな修復プロジェクトを無茶ぶりされる。《モナ・リザ》の表面を覆う酸化して緑がかったニスを剥がし、本来の姿に蘇らせて来館者数を増やそうというのだ。失敗は絶対に許されない仕事を任せられる人物を探して、オレリアンはフィレンツェを訪ね、天才修復士ガエタノの協力を得る。やがて国家をも巻き込む大騒動の末、姿を現した“モナ・リザ”の本来の顔とは?視覚情報に溢れたSNS時代に、美とは何か、本物とは何かを問いかける絶品アート小説。驚異の21冠受賞。フランスの大型新人、衝撃のデビュー作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たま

74
【辛口です】モナ・リザの修復?面白そうと読み始めたが、フランス文化人小説らしくひけらかし(俺はこんなことも書けるぜ)と自己韜晦(本当のテーマを率直に書く勇気はない)で推進力が感じられない。途中退場しようかと思ったが、読メの感想を見ると最後にビックリがあるらしいので我慢して読んだ。現在の美術館のあり方(商業主義とアカデミズム)の風刺は効いていて面白いが、推奨されているオメロ的享受は〈高貴な野蛮人〉+〈ロマン主義〉の焼き直しに見える。女たちがガエタノやオメロにひれ伏しているのも古臭くてばかばかしいと思った。2025/03/14

サンダーバード@永遠の若者協会・怪鳥

59
(2025-43)【図書館本・31】ルーブル美術館の至宝Le Joconde(モナ・リザ)。やり手の新館長が、観客数アップの為に打ち出した修復計画。不本意ながら計画を進める事になった学芸員のオルレアン。世紀のプロジェクトが修復士ガエタノ、モナリザを愛する掃除夫のオメロの人生とも交わりながら進んで行く。マーケティング戦略の為に人類の至宝に手をかけて良いのか?もし同じ事が起こればそれこそ大騒ぎになるだろう。何を持って真の姿とするかは人によって違うだろうな。予想外の結末は……。うーむ、どうなのかなぁ。★★★2025/03/20

pohcho

59
世界的名画「モナ・リザ」の修復をめぐる物語。表面を覆うニスが酸化によって変色しているため、ニスを剥がして本来の姿に蘇らせようというのだ。世界中が注目する失敗の絶対に許されない大プロジェクト(想像するだけで胃が痛くなりそう)イタリアの天才修復士・ガエタノのもと修復作業が始まる・・というメインストーリーの中に様々なサブストーリーが織り込まれる。そして、国家をも巻き込む大騒動まで起こる中、いよいよ修復が完成したと思ったら、驚愕の結末が・・。美とは何か。どう鑑賞されるべきなのか。さまざまに問いかけてくる作品だった2025/03/06

キムチ

58
クレストにしてはちょっと異色の仏作品。文学的とは思えず、アッパー特有の臭みが強く感じられ、何回かリタイアしたくなった。ルーブル美術館に鎮座おわしますモナ・リザ!新館長ダフネは絵画部門ディレクターオルレアンに提案で当該絵画の修復を。ビジネスライク オルレアンの人間性も気に食わず、移民2世夜間掃除夫オメロの性生活の多彩さに辟易し・・1~3部構成でメリハリが効いている事、短い区切りで流れていくので読み易いことこの上ないのだが、さっぱり心に染みて行かない。肝心の修復は専門のガエタノなんだけど影が薄い。美術への想い2025/05/07

星落秋風五丈原

44
いくら世界中に知られた有名作品でルーヴルの客寄せ作品とはいえ、最近ではネットで美術館鑑賞もできてしまう。だから、わざわざ美術館まで、わざわざ足を運ぼうとする人も少ない。コロナ禍がそれに輪をかけた。美女と妻を連れて乗り込んでくる当代随一の修復士ガエタノ、ガエタノとの関係が不明な美女ルクレツィア。美術を愛するといいながら、利益とつながる美術の世界で生きる面々とモナ・リザと心を通わせる、作品を純粋に愛する美術館の掃除人オメロは、対極の存在だ。2025/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22301720
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品