マガジンハウスムック
読み継ぐべき絵本の名作200 - 完全保存版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 131p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784838789801
  • NDC分類 019.5
  • Cコード C9476

出版社内容情報

【完全保存版】読み継ぐべき 絵本の名作200


時を超えて愛され続ける名作から、斬新なアイデアが魅力の新定番まで、長く読み継ぎたい名作絵本200冊ガイド!


●ちいさなうさこちゃん』が日本にやってきた日。
  2015年はミッフィーが生まれて60年。ディック・ブルーナ再録インタビュー

●トーベ・ヤンソンが『ムーミン』を描いた理由。

●50か国語、3,300万部以上読まれる『はらぺこあおむし』の世界へようこそ。

●国民的名作『ぐりとぐら』の出発点は、カステラにありました。

●『きんぎょがにげた』の五味太郎、450冊の絵本。

●『よるくま』、酒井駒子が描く子供たち。

●『スイミー』から『もこもこもこ』まで。谷川俊太郎さんに聞く。

●絵本の世界を旅しよう。
  ・ディック・ブルーナハウス
  ・旭川市旭山動物園
  ・エルジェ美術館
  ・絵本美術館 まどのそとのそのまたむこう

●野村友里のおいしい絵本

●目利きが選ぶ名作絵本40

●テーマ別、名作絵本図書館

●インテリアで楽しむ絵本のキャラクター

●ブルーノ・ムナーリの本はデザイン? それとも絵本?

●作家買いしたくなる巨匠12人。

●発見と驚きが詰まった「しかけ絵本」。

●アンパンマンは絵本が生んだ最高のヒーローです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あん

74
BRUTUSの特別版。読みたくなるような絵本を探すために、図書館で借りました。年齢問わず読める絵本が掲載されていて、絵本の良さを改めて実感できる1冊です。ムーミンの作者トーベ・ヤンソンがなぜムーミンを描いた理由や、『ぐりとぐら』の出発点は、カステラにあったなど、初めて知る事ばかりで面白かったです。完全保存版というのも頷けます。2015/04/04

ユメ

63
うさこちゃん、はらぺこあおむし、スイミー…小さな私の友だった、懐かしい、きっと私の一部をつくってくれたであろう絵本たち。成長するにつれて読むのは文字の多い本へと移っていったけれど、離れていても愛着は消えないなぁとしみじみ思う。「大人になったらお家に絵本も揃えたい」と夢見たのは高校生の頃だったか。これから、そんな大人になれるかな。名作絵本200冊、数えてみたら読んだことがあるのは45冊だった。読み返したい絵本もこれから読みたい絵本も沢山。良質な絵本に囲まれて育つ環境を作ってくれた母には感謝したい。2015/05/15

はるき

24
 表示は可愛いうさこちゃん。真っ白くて丸っこいウサギさんを通して新しい世界を垣間見る。童話の奥深さに頭が下がります。2018/12/13

ふろんた2.0

17
本書自体は年齢問わず読める絵本が掲載されてて、保存しておく価値があるんだけど、実は2013年12月版で同じテーマでやってて、編集はそれと同じ。今回のほうがボリュームが増えたけど、2冊持ってるとなんだかな~と思う。2015/01/14

海(カイ)

17
絵本って、やっぱり楽しいな、と思う♪(*´艸`) この中で、紹介していて、まだ読んだことのない絵本も読んでみたい!2014/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9018087
  • ご注意事項

最近チェックした商品