出版社内容情報
2009年にスタートした20代~30代の働く男子のためのライフスタイル誌、
『Hanako FOR MEN』からインテリアBOOKが誕生!
TETSUYAさん(EXILE・パフォーマー)の初公開の趣味部屋を含む、
全61部屋のレポートや、いますぐ欲しくなる家具雑貨190アイテムの紹介など、
男の部屋づくりのヒント満載の一冊です。
2009年にスタートした20代~30代の働く男子のためのライフスタイル誌、
『Hanako FOR MEN』からインテリアBOOKが誕生!
TETSUYAさん(EXILE・パフォーマー)の初公開の趣味部屋を含む、
全61部屋のレポートや、いますぐ欲しくなる家具雑貨190アイテムの紹介など、
男の部屋づくりのヒント満載の一冊です。
【内容】
●インテリアはカフェに学べ
●モノの置き方、選び方を学ぶ、7つのカフェと7つのショップ。
●女子も覗きたくなる、気になる部屋・41室
●暮らしの必要十分5条件(照明/植物/縁起物/本棚/木工)
●the Man/渡部秀 「とにかく座れば違いがわかる。」
●10年愛せる家具雑貨190アイテム
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♪みどりpiyopiyo♪
7
サブタイトルは「気になる部屋は「ココ」が違う」「女子ものぞきたくなる61部屋、10年愛せる家具雑貨190アイテム完全網羅!」■他人目線を意識した、住まい全体じゃなくてお部屋の特定の一角を切り取った感じ。男性向けの本にありがちなんだけど、衣食住、生活に関わるあらゆる物事を放棄したかの様な、そんなもん元々無いと言わんばかりの本ですが、色使いとか、壁の余白の残し方、あるいは埋め方、珈琲カウンターやDJブースなど趣味のコーナーの作り方、家具の高さや向きによる圧迫感の違い、など参考にする事もできるかな。■2012年2016/06/23
tomoya
7
来年引っ越すときのインテリアの参考にしたい。 やっぱり清潔が一番ですよね!2015/06/11
tomoya
6
こんな部屋できっこないやという部屋が多いが参考にするとこは参考にして部屋にちょいアレンジくらいはしたいと思います、2018/05/19
yk
3
いろんな部屋を見たくて読んでみた。整理はされてるけどモノはたくさんある部屋が多かったかな。2016/04/11
saru
1
こだわりがインテリアに昇華されている感じです。2018/06/14
-
- 和書
- クリと日本文明