Magazine house mook
日本建築、デザインの基礎知識。 〈part 2〉 - もっと知らないと恥ずかしい!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 138,/高さ 29cm
  • 商品コード 9784838785308
  • NDC分類 521.04
  • Cコード C9476

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

momogaga

38
積ん読解消。昨年愛読した「へうげもの」の世界を分かりやすく解説。紹介されていた「樂焼」15代目樂吉左衛門さんは日経新聞の私の履歴書で連載中。そして、昨日は銀座和光で偶然にも最新作の「樂焼」を鑑賞しました。まさに読書のセレンディピティの賜物です。 2020/02/09

Jimmy

0
2があると言う事は1もある。1は数寄屋造りや書院造りなど、ホント日本建築の基礎が中心でしたが、2はお茶が日本の総合芸術との事で、茶室に始まり道具類、数寄者とは、などなかなか拡げ方が上手い。さらに国宝もさらってくれていて、子供の頃にNHKで見た鳥取県三朝温泉近くの投入れ堂も紹介されていて、やはり死ぬ前に一度は行ってみたくなった。山の崖の土手っ腹に建てられており、どうやってそんな山の中に建築資材を運んだのか、どうやってそんな崖の途中にお堂を建てる事が出来たのか、摩訶不思議な建物なのだ。2009/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/550892
  • ご注意事項

最近チェックした商品