出版社内容情報
押したり、さすったりしなくても、
肌にそっとふれるだけでリンパは流れます。
リンパ管を流れるリンパより、
細胞と細胞の間を流れるリンパに注目。
全く新しいリンパケアの誕生です!!
1日1分、いつでもどこでもOK!
肌にそっとふれるだけで、リンパを流せる画期的な方法。
やさしい刺激が筋肉に伝わって、
筋肉がゆるむことで、リンパが流れる。
さすったり、もんだりなど、強い刺激はかえってNG。
肩こりや冷えといった体の不調はもちろん、
不眠やイライラといった心の悩みにも、
「ふれるだけリンパケア」にお任せです!
1.リンパってなに?
・リンパの流れをよくするには、やさしくふれるだけでいい。
・リンパは体中に、酸素や栄養を届ける。
・リンパ管を流れるリンパより、細胞の間の「間質リンパ」が重要。
・肌にやさしくふれるだけで、筋肉がゆるみ、リンパが流れる。
2.毎日行いたい基本のリンパケア
3.不調・悩み別リンパケア
4.日常生活でできる、ながらリンパケア
佐藤青児[サトウセイジ]
月見しかクリニック院長。顎関節症の治療をするなかで「さとう式リンパケア」を考案したところ、腰痛や肩こりなど、体の不調が治ると評判になる。現在もテレビ、雑誌をはじめ、各地でのワークショップを通じ、「さとう式リンパケア」を広めるための活動を行っている。