おもしろすぎる!宇宙用語図鑑 (新版)

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

おもしろすぎる!宇宙用語図鑑 (新版)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月23日 00時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 320p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784838733378
  • NDC分類 440
  • Cコード C8044

出版社内容情報

みんな知らない星と空と宇宙のふしぎ315!

全ページ図版&イラスト入り!
圧倒的ボリューム・ビジュアルで
世界一楽しく学べる宇宙の本ができました!

宇宙飛行士・野口聡一さん大推薦!!
「宇宙を夢見る、星に恋する、
銀河に旅立つ、君の胸にこの一冊を。」


本書では宇宙にまつわるさまざまな知識や用語を
かわいいイラストとわかりやすい図版で
解説しています。
「月は『たった1か月』でできた」
「高速宇宙船で旅をすると年を取らない」
「水星の正体は『汚れた雪玉』」…などなど、
読むだけで、宇宙のふしぎな成り立ちや仕組みが
わかっちゃう一冊です。


【本書のトピック】
第1章 さまざまな天体
・恒星は「星型」をしていない
・超新星は「満月の100倍」の明るさ
・流星群は彗星の置き土産 …etc.
第2章 太陽と月と地球
・太陽は「地球33万個」とおなじ重さ
・地球とつくの距離はけっこう変わる
・オーロラはどうして輝くの?  …etc.
第3章 太陽系の仲間たち
・水星の「1日」は176日
・金星では「硫酸の雨」が降る
・土星の衛星には「生命」がいる?  …etc.
第4章 恒星の世界
・重い星は寿命が短い
・太陽の「老後」から「死」まで
・10万年後には北斗七星がひっくり返る …etc.
第5章 天の川銀河と銀河宇宙 
・天の川が「帯」のように見えるワケ
・銀河団の中には大量の「暗黒物質」がある? 
・銀河同士の衝突は日常茶飯事 …etc.
第6章 宇宙の歴史
・宇宙が膨張しても地球と太陽は離れない
・宇宙の95%は正体不明!
・なぜ私たちは3次元空間しか認識できない?  …etc.
第7章 宇宙にまつわる基礎用語
・宇宙にはどんな元素が多い? 
・光の速度を超えることはできない
・重力が強いと時間の進みが遅くなる …etc.


【目次】

内容説明

星と空と宇宙のふしぎ315。

目次

第1章 さまざまな天体
第2章 太陽と月と地球
第3章 太陽系の仲間たち
第4章 恒星の世界
第5章 天の川銀河と銀河宇宙
第6章 宇宙の歴史
第7章 宇宙にまつわる基礎用語

著者等紹介

二間瀬敏史[フタマセトシフミ]
1953年北海道生まれ。東北大学名誉教授。京都大学理学部卒業、ウェールズ大学カーディフ校博士課程修了、マックス・プランク天体物理学研究所、米・ワシントン大学研究員などを経て、弘前大学助教授、同教授、東北大学大学院理学研究科教授、京都産業大学教授。専門は一般相対性理論、宇宙論。暗黒物質や暗黒エネルギーの重力レンズを用いた観測的・理論的研究に取り組む

中村俊宏[ナカムラトシヒロ]
1969年生まれ、埼玉県出身。化学メーカー勤務、編集プロダクション勤務を経てフリーランスに。書籍の企画・編集等を行う。自然科学系のテーマを一般向けにやさしく紹介する本を多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品