チョコレート・ピース

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

チョコレート・ピース

  • ウェブストアに68冊在庫がございます。(2025年07月28日 04時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784838733316
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報


anan人気連載12編+書き下ろし12編、待望の書籍化
5年連続本屋大賞ノミネートの最注目作家・青山美智子が贈る優しさ成分120%の物語


その一瞬に、
祝福の一粒を。

チョコバナナ、キューブチョコ、マカダミアナッツチョコ、
チョコチップクッキー、アソートチョコ……
人生の小さな曲がり角にちりばめられた
彩りさまざまなチョコレートが
主人公の背中をそっと押す――

チョコバナナ×恋の予感  
キューブチョコ×推し活 
マカダミアナッツチョコ×結婚  
チョコチップクッキー×友情
シガーチョコ×大人  
ハイカカオ×失恋 
チョコレートアソート×決意 ……etc.

受け取って、差し出してーー
祝福の連鎖が動きはじめる


【目次】

内容説明

甘くて、苦くて、固くて、脆い。その一瞬に、祝福の一粒を。anan人気連載+書き下し12編!!

著者等紹介

青山美智子[アオヤマミチコ]
1970年生まれ、愛知県出身。大学卒業後、シドニーの日系新聞社で記者として勤務。2年間のオーストラリア生活ののち帰国、上京。出版社で雑誌編集者を経て執筆活動に入る。デビュー作 『木曜日にはココアを』が第1回宮崎本大賞を受賞。『猫のお告げは樹の下で』が第13回天竜文学賞を受賞。『お探し物は図書室まで』『赤と青とエスキース』『月の立つ林で』『リカバリー・カバヒコ』『人魚が逃げた』が5年連続で木屋大賞にノミネートされる。また、『お探し物は図書室まで』は、米『TIME』誌が発表する「2023年の必読書100冊」に、唯一の日本人作家の作品として選ばれた。他に田中達也氏との共著『遊園地ぐるぐるめ』など、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんごろ

192
甘~い。とにかく甘~い。いい歳したおっさんが、年甲斐もなくキュンとしてしまったぞ。BOX1では、道標の美智子。“みち”だけにね。道標は恋の道標か。Peace9は、誰かとつきあい始めた頃を思い出すよ。BOX2は、BOX1を繋ぐ、繋ぎの青山美智子の本領発揮。BOX1を、まるで丸いチョコレートをオシャレなデザインの銀紙で包み込む感じ。伏線回収が見事。男性が読んだら、むず痒くなるかもしれないけど、年齢問わず、初恋、今の連れ合いや当時付き合ってた人とのつきあい始めの頃、鮮明に思い出すこと間違いなし。そんな物語だ。2025/07/03

bunmei

113
チョコスイーツを題材にしながら、著者らしさが滲み出た、女性目線でのホッコリ、アルアル短編集、と思いきやBox1のPiece12で、一人の女性の物語としての連作であることが判明。更に、Box2では、Box1の相手サイドからの視点で彼女への思いが綴られていく。女性の生き方や考え方を、本人と相手サイドの両面からタイアップした物語の展開とする辺り、なかなかにくい演出と言える。女性なら一度は経験するであろうシーンを切り取り、その場での揺れ動く声に出せない心情を描いていく。そして、その傍らにはチョコスイーツが…。 2025/07/17

ごみごみ

66
チョコバナナ、マカダミアナッツチョコ、キットカット、チョコフラペチーノ・・大好きなチョコがいっぱい登場するチョコだらけの短編集。甘い恋だけじゃなく、ほろ苦い別れの記憶や爽やかな友情などなど誰でもひとつは当てはまるんじゃないかな。BOX1の最終話で、こんなふうに繋がるの!?凄いわぁと感心していたら、BOX2でキュン死!この構成はさすが青山さん。もちろん次は交互に読みます!2025/07/10

花ママ

49
おいしそうなチョコレート1つ1つにまつわる、幼い恋愛や切ない別れ、恋が始まる予感など、いろんな場面とチョコレートをコラボさせた連作短編集。青山さんらしいなぁと。きっとチョコレートには、誰しも忘れられない思い出があるのではないでしょうか。2025/07/27

yuni

47
チョコレートを絡めた短編集だと思って読んでいたらpiece12でひとりの女性の物語だったことに気がつき思わず背筋が伸びました。そこからのBOX2へ。素敵すぎる内容と構成に自然と口角が上がります。装丁や挿絵(写真)も私の好みにドンピシャ。思い返せば自分の人生のどこを切り取ってもチョコレートって必ずどこかに存在しませんか?私だけかな? 甘くて…でも少しビターな思い出が沢山蘇ってきました。この作品はpiece(一部)で統一されていたけど、内容はPeace(平和)でした。読後に誰かと感想を分かち合いたい作品です♡2025/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22690703
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品