出版社内容情報
■人気シリーズ第5弾は「宇宙」のふしぎに注目!■
---主人公のシンと仲間が、なんと地球を飛び出し、太陽系の惑星を巡る旅に出発!!---
ワクワクドキドキの旅を楽しみながら、わたしたちが暮らす地球や宇宙のなぞに迫ります。
ほかにも「自然」「動物」「身近なもの」……など
子ども達が気になる20の疑問が楽しくわかります。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
\\日韓でシリーズ累計150万部//
親子でギャハハ!! 科学がこんなに楽しいなんて!
「息子が"オレ、理科が好きかも!”と言っています」
「リビングに置いておいたら、子ども達が自ら読んで夢中に!」
「いつもテレビやゲームばかりの子が、こんなに集中して本を読むなんて!」
……と口コミで話題沸騰!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ギャグ満載の超オモシロまんがで
小学校の理科の知識がスイスイ身につく!!
そして、科学と読書がどんどん好きになる!!
《こんな疑問に答えます》
◎季節ってなぜあるの?
◎地球ってどれくらいの速さで回っているの?
◎太陽の黒点ってなに?
◎土星の「環」ってなに?
◎炭酸飲料っていつからあったの?
◎ダチョウが飛べないのはどうして? ……etc.
☆巻末には「科学クイズ」もついています!
内容説明
季節ってなぜあるの?地球ってどれくらいの速さで回っているの?太陽の黒点ってなに?炭酸飲料っていつからあったの?土星の「環」ってなに?ダチョウが飛べないのはどうして?20の疑問が楽しくわかる!
目次
1 当たったぞ!―世界で一番暑いのはどこ?
2 地球はかたむいている?季節ってなぜあるの?
3 ウンチがしたい!宇宙船のトイレってどうなっているの?
4 北極には陸がない?南極と北極ではどっちが寒いの?
5 ドック、危ない!宇宙でも声は聞こえるの?
6 太陽は熱すぎる!太陽の黒点ってなに?
7 おそいと食われるぞ!一年が88日しかない惑星がある?
8 おそろしいアリス 金星では西から太陽がのぼる?
9 地球とボクらは一体!地球ってどれくらいの速さで回っているの?
10 地球に帰ったら元どおり!無重力状態では背が高くなる!?
11 グゥのプレゼント 火星には生命体がいる?
12 近くで見たい!木星には着陸できないの?
13 写真をとる時は気をつけて!土星の「環」ってなに?
14 夜が長すぎる!昼と夜が42年に一度しか変わらない惑星がある?
15 一年が長すぎる!海王星は太陽を一周するのに165年もかかる?
16 ママとパパを救え!冥王星はどうして太陽系からはずされたの?
17 わたしのサイダー飲まないで!炭酸飲料っていつからあったの?
18 注射が全然痛くない!?注射はおしりに打つと痛くない?
19 ここはいったん、ひなんしよう!梅雨ってなに?
20 わたしのリンゴ返して!―ダチョウが飛べないのはどうして?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ジャスミン
たくさん
moco
moco
なおき
-
- 電子書籍
- ファンタジー放送局40【タテヨミ】 R…