出版社内容情報
340万部ベストセラー! 雑誌編集部で活躍する「猫村さん」シリーズ最新刊
内容説明
仕事が板についてきたカーサブルータス編集部の猫村さん。小耳にはさんだ“猫ブーム”にびっくり戸惑いながらも、動画だってSNSだって、新しいことにも全力投球!マスクはどうしても苦手だけど、元気におつとめしています。
目次
いろんな靴をはいたねこ
こだわりのスタイルとは?
とけこむアートにご用心
海の仲間とつながりたい
食堂の看板猫になれるかしら
ブームと共に去りぬ?
おにぎりのおたのしみ
暑さと寒さ
人気タレントのブログを拝見
フードトラックが話題です〔ほか〕
著者等紹介
ほしよりこ[ホシヨリコ]
1974年生まれ。2003年7月より「きょうの猫村さん」をネット上で1日1コマ更新。2005年7月に初の単行本『きょうの猫村さん1』を出版して、日本中の老若男女を虜に。2005年10月号『カーサ ブルータス』より「カーサの猫村さん」がスタート。2015年には『逢沢りく』で手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いつでも母さん
143
かなり待ったよ~猫村さん!カーサの猫村さんの6 は最新刊。やっぱりここもコロナ禍で・・猫村さんもマスクを作ってた。やっぱり猫村さんの雰囲気に和むなぁ。『きょうの猫村さん』の方はどうなっているのかな?そろそろあちらも読みたい気分。2022/05/18
吉田あや
58
カーサの猫村さんは皆に愛されて楽しくお勤めしているのが毎回嬉しくなる。今回も本人が一生懸命だからこそ微笑ましく、時に可愛すぎて悶絶したりと幸せなカーサブルータス編集部。猫ちゃんに届けられた素敵な靴のプレゼントに、開封そっちのけでラッピングのリボンにじゃれつく猫ちゃん。あああ、大好きだ!!怪談話をした夜は山田さんのおふとんに入れてもらっていいかしらと、くっついて寝ちゃう魔性ぶり。猫村さんが一緒に寝てくれるなら、毎日怖い話しちゃうぞー。好きだー。(⇒)2023/05/03
かさお
24
和む〜✨癒される〜✨猫村さんの名言はいつも染みるし、一途に毎日働いてて、ホント頭が下がる。図書館で見つけた、猫村さんがマスクしてる、ってことはコロナ禍?刊行が遅いので、どこまで何が出てるのかよく分からなくなった。もともとは、坊ちゃんと別れて、いつか会えたらいいな、と思っていたのに、奥様やオニコさんもどうなっているのか分からないまま、カーサで働いてるし、いつか全シリーズまとめて購入したい、シールとかフィギュアとかも大人買いしたいな。2024/05/24
cithara
13
猫村さん、毎度エプロンの紐が方結びになっているのが気になる... 山田さんが作ってくれたおにぎりを楽しみにする猫村さんがかわいい。但馬牛のしぐれ煮がおにぎりの具? 私には見当もつかないんだが。ちなみに私はたらこが好きです。あっ、後ろにシールがついているのね。使いどころがいまいちわからないけど、何となく嬉しいかな。猫村さんの着ているセーター(胴のところを筒状に切ったもの)が可愛らしい。猫にしかできない着方。私も街でフードトラック時々見るけど、まだ買ったことはない。ネコムライストラックなら利用したいな!2022/04/28
縞子
12
猫村さんがかわいくて、こっちも思わず微笑んじゃう。「きょうの猫村さん」はどうなったのかなぁ。2022/08/15