内容説明
前向きな思考、疲労回復、ダイエット、免疫力UPに!
目次
はじめに 「筋トレは自分には必要ない」と思っているあなたへ
TRAINING 知性を鍛える究極の筋トレ―井谷式「4つの基礎トレ」
1 なぜ世界のエリートは「筋トレ」をするのか?
2 科学的に証明された「筋トレ」の効果
3 「筋トレ」をより有効にする食事法
4 「筋トレ」の疑問・「心身」の悩みに答えます
5 「心」と「身体」と「精神」を磨く!井谷式トレーニング
6 「筋トレ」で最高の人生を手に入れよう!―井谷式「4つの基礎トレ」実践者の声
筋トレ対談 工藤公康×井谷武―「脳を活性化させるためには筋トレが一番!」
著者等紹介
井谷武[イタニタケシ]
フィジカルトレーナー・武道家。1987年大阪府生まれ。神戸大学海事科学部卒業。虚弱体質だった自分を変えるため、13歳で柔道とトレーニングを開始。大学卒業後、夢だったUFC世界チャンピオンを目指して修行のためブラジルへ。帰国後、K‐1選手との練習中、首の骨を骨折する重傷を負い、選手生命を絶たれ指導者に転身。2012年より東京大学大学院の筋肉研究の権威、石井直方教授に師事し、筋肉の重要性と正しいトレーニング理論を学ぶ。シンプルな4つの筋トレと操体法などを組み合わせた『井谷式 4つの基礎トレ』を開発・提唱。高齢者から子供、トップアスリートまで幅広いトレーニング指導を行う。また、ギックリ腰やムチウチなどの怪我や身体の不調の改善も得意とする。現在、京都大学柔道部特別技術指導員。UFC4代目フェザー級チャンピオン・マックス・ホロウェイ専属コーチ。アメリカ・スミソニアン博物館リサーチャー(研究者)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミライ
わちよ
masahiro1986
ウッチー
hi ko