カスタマイズ・エブリデイ―コーヒーは、ダブルトールノンファットエキストラホットラテ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784838726011
  • NDC分類 590
  • Cコード C0095

出版社内容情報

せっかくなら、カスタマイズ!
昨日より今日、今日より明日―毎日がどんどん楽しくなる、カスタマイズのヒミツを教えます!

せっかくなら、カスタマイズ!
昨日より今日、今日より明日―毎日がどんどん楽しくなる、カスタマイズのヒミツを教えます!

コーヒーにミルクやシロップなどを加えて自分の好みの味にカスタマイズしていくように、
自分の毎日の生活も、カスタマイズしてみませんか?

今、女性たちの間で高い支持を集めているライフスタイルプロデューサー・村上萌が、日々何気なく過ごしている時間をお気に入りのシーンに変えていく、とっておきの方法=カスタマイズ術を伝授します。

「目の前の時間にキャッチコピーをつける練習」
「蜂蜜、グラノーラ、ランチョンマット―朝の時間を楽しむためのカスタマイズ・アイディア」
「フレンチトースト、アサイ―ボウル、ベーグル、エッグベネディクトーとっておき朝ごはんレシピ」
「5W1Hを使った、理想のストーリーのつくり方」
「インスピレーションを与えてくれる、本、旅、花」
「ネガティブな事実、想定外の出来事、辛い体験ー変えられないものをカスタマイズする方法」
など、
具体的な実践法&実践例を、著者自身が撮影した沢山の写真と共に綴る、
見ているだけでワクワクしてくるような一冊です!

【著者紹介】
ライフスタイルプロデューサー。
1987年生まれ。2007年大学在学中、ミス成蹊大学のグランプリを獲得後、日本テレビ「ズームイン!!SUPER」のレポーター、初代「MISS FOREVER21 JAPAN」としてTBSラジオのメインパーソナリティーを務める。大学卒業後、株式会社ガルテンを設立し、“次の週末に取り入れたい”をコンセプトに、今より少し先の理想のライフスタイルを提案。企業やブランドの商品、イベントのコンセプトプロデュースを手がけ、オリジナルやセレクト商品を扱うウェブマガジン「NEXT WEEKEND」も主宰。結婚を機に、住まいを神戸に移し、神戸と東京を行き来している。http://www.moemurakami.com/
http://nextweekend.jp/

内容説明

コーヒーにミルクやシロップを加えて自分好みの味にするように、身の回りの「素材」を組み合わせて、毎日の生活を自分流に「カスタマイズ」してみませんか?何気なく過ごしていた時間が、お気に入りのシーンに変わります!女性たちから大注目を集めるライフスタイルプロデューサー・村上萌が伝授する、毎日をワクワク過ごすためのコツ。

目次

こんにちは。村上萌と申します。(PRODUCING SPACE;PRODUCING DRINK ほか)
1 MAKE CATCHCOPIES 毎日のシーンに、キャッチコピーをつける(目の前の時間にキャッチコピーをつける;毎日やってくる「朝」にキャッチコピーをつけてみよう ほか)
2 MAKE STORIES ストーリーをつくってカスタマイズ(ひとりの休日+自転車+パン屋さん;午前中+事務作業+可愛い付箋 ほか)
3 CUSTOMIZE UNCHANGEABLE THINGS 変えられないものも、カスタマイズしてみよう(ネガティブな事実をカスタマイズ;想定外の出来事をカスタマイズ ほか)

著者等紹介

村上萌[ムラカミモエ]
ライフスタイルプロデューサー。1987年生まれ。2007年大学在学中、ミス成蹊大学のグランプリを獲得後、日本テレビ「ズームイン!!SUPER」のレポーター、初代「MISS FOREVER21 JAPAN」としてTBSラジオのメインパーソナリティーを務める。大学卒業後、株式会社ガルテンを設立し、“次の週末に取り入れたい”をコンセプトに、今より少し先の理想のライフスタイルを提案。企業やブランドの商品、イベントのコンセプトプロデュースを手がけ、オリジナルやセレクト商品を扱うウェブマガジン「NEXT WEEKEND」も主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐら

6
★★★★★ 帯を読んだ時、ミーハーな中身のない本かと思った(ごめんなさい)けど、すごく良かった!! 毎日を楽しいものにする考え方が載っている本。萌さんの生まれ持ったセンスは素晴らし過ぎる。この本の要約は、65ページに詰まっていると思った。5年前の本なのに写真に古臭さを一切感じないのは当時の流行を追ったものではなく作者が好きなものを選んで写真に切り取られているからだろうと思う。2018/08/03

うるの

5
幸せのカギは淡々と続く毎日をいかに自分好みにカスタマイズして楽しむか。という言葉にびびっときました。何かになるとか何かを得るとかそんな大きなことじゃなくていいんだな~って肩の力が抜けました。派手でも立派でもないけど、そんなささやかな毎日を大切に生きていきたいです。2017/03/12

5
NEXT WEEKENDの雑誌で村上萌さんのことを知り、ずっと気になっていたので購入。表紙を見てただ流行りを追っかけているイマドキの女子向けおしゃれ本だと思ってたらぜんぜん違った(笑)自分で自分の毎日をカスタマイズする。ストーリーをつくる。情報が雑多に溢れかえった今だからこそ、萌さんのライフスタイルの提案にすごく憧れます。あえての「わざわざ感」や「ひと手間」をやってみる、せっかくだからを合言葉に、私も自分の人生をカスタマイズしていこう☻2015/11/09

とりぴよ

4
かわいくておしゃれな写真満載だけど、大切なことが詰まっていました。カスタマイズは、毎日の時間を自分のものにすること。小さな選択の積み重ねが、いざという時の大きな決断も、ちゃんと自分で決めていくことにつながる。理想だけでなく、必ず「今の自分」も知っておく。変えられないネガティブな事、辛い過去の経験もカスタマイズ、という考え方はおもしろいと思った。2014/03/28

もぐ

3
再読、昔からずっとお気に入りの本です* 晴れた日に綺麗な景色を見ながらカフェオレを飲んで、一息つく瞬間のご機嫌な気分を言語化してくれたような、自分も何気ない1日を楽しくおしゃれに工夫してみたくなるような、元気をくれる本です。載っている写真も言葉も全部素敵◎ 作者さんは底抜けに明るくて悩みがない!という感じの人なのかと(勝手に)思っていたので、過去に挫折を機に考え方や見方を変えて行動を起こして成功した経験のエピソードが意外だったし、すごくためになりました。見習いたい。2023/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7358506
  • ご注意事項

最近チェックした商品