ほぼ日手帳公式ガイドブック―あなたといっしょに、手帳が育つ。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784838719082
  • NDC分類 007.5
  • Cコード C0095

内容説明

ほぼ日手徒2009を細部まで徹底解説。グラフィックデザイナー佐藤卓氏は、「ほぼ日手帳」に何をした?47人のユーザー、これほど自由な使いかたが…。三日坊主も許される!「実録これぞ男のほぼ日手帳!」ほか。どんな使いかたをしても受け入れてくれる手帳。

目次

1 ほぼ日手帳2009仕様徹底解説(リズムを整えるという仕事。グラフィックデザイナー佐藤卓さんインタビュー;ほぼ日手帳2009カバーバリエーション大公開!;ほぼ日手帳をサポートするアイテム「すてきな文房具」が大充実!)
2 こんなことにもなり得る手帳。―47人の自由な使いかた(スケジュール管理;仕事のメモ帳;スケッチブック;写真日記 ほか)
3 みんなの声がカタチになった。―ほぼ日手帳の成長記録(ほぼ日手帳CLUBをご存知ですか?;ほぼ日手帳のご購入についてのお知らせ。)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

テツ

24
僕も大学の頃から日記帳代わりにほぼ日手帳を使用しているので他人の使い方は参考になりました。日々の(他人にとっては)取るに足らないくだらない出来事も少しずつ少しずつ積み重ねていくうちに現在の自分の歴史上最先端の自分が形成されていく。細かな出来事。細かな感情。日々の移り変わり。爽やかな朝に吹き通る春風、白く輝く夏の午後の太陽、物悲しい秋の夕暮れ、痺れるような冬の夜の空気。すぐに忘れてしまう世界に対する思いや気づきを記録しておくのは大切なことだと思う。2018/03/28

まめタンク

15
ほぼ日手帳は買った事がありませんが、生まれて初めて手帳が欲しいなと思った本です。手帳と聞くと誰もがスケージュール管理を思いつきますが、ここに書かれている手帳の使い方は百人十色で無限の可能性を秘めていることが分かりました。子供の成長日記とする人、登山の思い出を書く人、思いついたアイディアを書く人、ほぼ日手帳の魅力はその細やかな気配りだけではなく使い方によって人によって自分自身にマッチした手帳を完成することだと思います。毎日の感想を書いて年末に読んでみる、それが私の宝となる日まで。2010/12/06

しげ

10
モレスキンの手帳を愛用しているのですが、それでも毎年、手帳売り場でほぼ日手帳を見かけると、つい気になって、今年は買ってみようかどうしようか、と心を動かされてしまいます。他人の手帳の中身を見るのって、本当におもしろいですね。まさに人生の縮図。ほぼ日手帳ユーザーでなくても、参考になる手帳の使い方がたくさん見つかります。2013/11/26

うさこ

5
ほぼ日手帳って高いんだよなー、でも楽しそうなんだよね、と思い借りた本。spring版を買ってみようと思います。2011/02/12

yk

4
感想漏れ2009/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/550767
  • ご注意事項

最近チェックした商品