内容説明
室町時代に、三条西家の源氏物語本文がどのようにして形成されていったのか。現存諸本の書誌や本文状況、各種日記、注釈書といった諸方面から多角的に分析し、体系的に跡づけようとする試み。
目次
第1部 室町時代の源氏物語
第2部 三条西家以前(定家本源氏物語をめぐる基礎的考察;定家本の行方)
第3部 三条西家源氏物語の世界(焼け跡から始まった三条西家の源氏研究;三条西家における源氏物語の本文形成史;注釈書からみえてきた三条西家の本文校訂)
結語
著者等紹介
上野英子[ウエノエイコ]
実践女子大学文学部国文学科卒業。実践女子大学大学院文学研究科国文学専攻修士課程修了。実践女子大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程単位取得後退学。2018年実践女子大学博士(文学)学位取得。現在、実践女子大学文学部教授・同文芸資料研究所専任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。