内容説明
坂口・太宰・織田と並ぶ無頼派作家田中英光の作品に溢れ出る“デフォルメ”された生き様をその背景をわかりやすく描くエッセイと詳細な作品論から浮き彫りにする。
目次
故郷・断層その生涯
「オリンポスの果実」―文壇登場
戦場小説
サラリーマン小説
党小説
デカダンスの道
その血脈
著者等紹介
矢島道弘[ヤジマミチヒロ]
1937年横浜市に生れる。1960年早稲田大学卒業。1961年、早稲田大学国語学専攻科修了。1968年河原義夫・島田昭男らと無頼文学研究会(現無頼文学会)を創会、事務局長を務める。太宰治展などを監修。現在、横浜市立東高校教諭・東横学園女子短期大学講師を経て、現在関東学院女子短期大学・国士舘大学で坂口安吾・太宰治等の講義を担当する。現無頼文学会参与、かながわの文学を探る会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書電子書籍
- Steppenwolf