内容説明
知っているけど最後まで読んだことのない人へ。『おくのほそ道』の魅力の扉はこの本にひらかれています。
目次
発端
旅立ち
草加
室の八島
仏五左衛門
日光
那須野
黒羽
雲巌寺
殺生石〔ほか〕
著者等紹介
鈴木健一[スズキケンイチ]
1960年生まれ。学習院大学文学部教授。専門は江戸時代の文学、詩歌史、古典の享受史など
纓片真王[オガタマオ]
本名:喜多真王。1961年生まれ。東京農工大学工学部非常勤講師。喜多流刊行会社長。専門は江戸時代の文学(特に俳諧)、能楽(文学、主に俳諧・俳句との関係)など
倉島利仁[クラシマトシヒト]
1970年生まれ。静岡学園高等学校教諭。専門は江戸時代の文学、俳諧など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




