目次
1 大正の日本画・書:国画創作協会の結成と画壇の再編
2 昭和の日本画・書:官展の隆盛と画塾の躍進
3 大正・昭和の洋画・彫刻:ヨーロッパ体験による多様化と深化
4 明治末から大正期の工芸:芸術としての工芸の模索
5 昭和初期の工芸:帝展への工芸の参入と民藝運動
感想・レビュー
-
- 和書
- 山片蟠桃と大阪の洋学
1 大正の日本画・書:国画創作協会の結成と画壇の再編
2 昭和の日本画・書:官展の隆盛と画塾の躍進
3 大正・昭和の洋画・彫刻:ヨーロッパ体験による多様化と深化
4 明治末から大正期の工芸:芸術としての工芸の模索
5 昭和初期の工芸:帝展への工芸の参入と民藝運動