日本の原風景 城

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 303p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784838105601
  • NDC分類 521.82
  • Cコード C0072

出版社内容情報

「日本100名城」を含む130の城を収録した美しい写真集。「日本100名城」を含む130の城を収録した美しい写真集。
まずは幕府直轄の城から始まり、それ以降は安政6年に発刊された『武鑑』を基に、藩政期に藩主の居城、もしくは支城であった城を掲載した、歴史ロマンを感じられる構成。他にも全国に残る城・史跡を掲載。各城には簡潔な解説付。英文併記。「日本100名城」のリストの他、2017年4月に発表された「続日本100名城」のリストも掲載。

森田敏隆[モリタトシタカ]

宮本孝廣[ミヤモトタカヒロ]

内容説明

圧倒的な美しさで迫る城の写真集。日本全国130の城を掲載。日本城郭協会選定「日本100名城」の写真全て収録。「続日本100名城」のリスト付。

目次

第1章 江戸幕府と大名の城(東京 江戸城;静岡 駿府城;山梨 甲府城;京都 二条城;大阪 大阪城 ほか)
第2章 全国に残る城・史跡(北海道 五稜郭;栃木 足利氏館(鑁阿寺)
群馬 箕輪城
群馬 金山城
埼玉 鉢形城 ほか)
日本100名城リスト
続日本100名城リスト

著者等紹介

森田敏隆[モリタトシタカ]
1946年大阪府八尾市志紀に生まれる。1964年和歌山県立神島高等学校(旧田辺商業高等学校)卒業。株式会社和楽路屋写真部入社。1975年フリー写真家になり、エムオーフォトスを開設。1990年株式会社エムオーフォトス代表取締役就任。所属団体:日本写真家協会会員

宮本孝廣[ミヤモトタカヒロ]
1963年和歌山県南部川村(現みなべ町)に生まれる。1981年和歌山県立南部高等学校卒業とともに森田敏隆に師事。現在、株式会社エムオーフォトスに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さこちゃん

17
写真がどれも素晴らしい。日本の多くの城が網羅されており、それぞれの解説も簡潔にまとめられている。巻末には主な人物紹介と城の構造、全国の所在地が記されている。石垣しか残ってなくても、昭和の再建であっても、現地を訪れ歴史と風土を感じたい。2020/09/19

izw

8
日本中の城の写真と由来の紹介が並ぶ。江戸幕府と大名の城が92、それ以外の城・史跡が33。堀に映る城、桜や紅葉に囲まれた城、雪化粧の城など美しい写真が並ぶ中でも目を見開かられたのが、雲海に浮かぶ天空の城と見える越前大野城、備中松山城、竹田城、それに奥美濃の山並の中にぽつんと見える郡上八幡城。朝日をバックにした姫路城、吉野ケ里遺跡も心洗われる美しさである。2017/06/25

まつまゆ

1
写真が素晴らしい。四季折々、いろんな角度の写真もあって、知ってるはずの城郭も初めて出逢った気持ちになった。天守閣がなくても石垣だけでも美しい。やっぱりお城は深いなぁ。2017/08/11

takao

0
ふむ2017/11/19

bec

0
海外の城の写真集も読みたい2017/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11779044
  • ご注意事項

最近チェックした商品