- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
◎場面別に最適な言葉がサッと引ける!できる社会人なら必携の「語彙力」便利帖
〈上司に話しかけるとき〉
×すみません → ○恐れ入ります
〈急ぎではない業務を依頼するとき〉
×暇なときにお願いします → ○お手すきのときにお願いします
〈足を運んでくれた相手に〉
×わざわざ来ていただいて → ○ご足労いただいて
依頼・断り・メール・電話など、
ビジネスシーン別にぴったりな192の鉄板フレーズを、
実践的な例文、言い換え表現付きで解説。
巻末には、
「厳選フレーズ30付き! そのまま使える『言い回し』索引」
を収録。
目次でシーン別に探す、索引で言い回し別に探す――
2方向ですぐ見つかる、高い検索性が特長!
就活生や新入社員はもちろん、言葉遣いに自信のない中堅社員も、
できるビジネスパーソンになりたい人、必携の一冊。
【目次】
内容説明
社会人必修の基本語彙からワンランク上の大人の言い回しまで、この一冊で!場面別に最適な言葉がサッと引ける!
目次
第1章 ライバルと差がつく「社内での言葉遣い」
第2章 場の空気をやわらげる「クッション言葉」
第3章 年長者に好印象を与える「敬語表現」
第4章 「電話・メール」が得意になる便利なフレーズ
第5章 気持ち良く引き受けてもらえる「頼み方」
第6章 怒りを買わない「断り方」
第7章 品の良さが伝わる「季節の言葉・気の利いたひと言」
第8章 「面倒なシチュエーション」を乗りきる言い回し
-
- 電子書籍
- お疲れ様です 後堂さん (1) 近代麻…