- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
◎勉強はさっと終わらせて、遊ばせなさい!
学力を上げるのは簡単です。
計算や漢字などの徹底反復で
基礎能力をしっかり身につければ、
学力は伸びていきます。
・習い事? それよりも遊ばせましょう!
・3時間以上勉強するとアホになります
・人生すべての基本「早寝・早起き・朝ごはん」
・家庭も経営する時代です
・反復ではダメ、徹底反復だ
親の不安が吹き飛ぶ、
「百ます計算」の陰山先生からの子育て応援メッセージ!
わが家はどう生き残るのか、
わが子はどんな人生を送るのか、
気づきのヒントが満載!
内容説明
学校にすべてを任せるのは、やめなさい!将来、日本がどのような姿になっているのか、それはわかりません。そんな時代を見据えたうえで教育をしていかなければならないのです。―わが家はどう生き残るか、どのような人生をわが子は歩みたいのか、気づきのヒントが満載!
目次
第1章 親~親も教育に対してプロでなければなりません(親も教育に対してプロでなければなりません;親は、勉強ができなくてもいいとは絶対思ってはいけない。口にするのは厳禁 ほか)
第2章 子ども~3時間以上勉強するとアホになります(3時間以上勉強するとアホになります;寝るのは能力である ほか)
第3章 家庭~家庭も経営する時代です(1週間に最低1回は、夫婦で子どもの教育について語り合うべし;夫婦げんかを子どもに見せてもいいじゃないですか ほか)
第4章 教育~バカ正直はただのバカ、くそ真面目はただのくそ(教育は未来の設計図です;バカ正直はただのバカ、くそ真面目はただのくそ ほか)
第5章 社会~今日のような明日があると思うな(子どもの将来を子どもの自主性に任せてはいけない;日本の指導法は世界一。その秘密は指導要領 ほか)
著者等紹介
〓山英男[カゲヤマヒデオ]
1958年兵庫県生まれ。岡山大学法学部卒。兵庫県朝来町立(現朝来市立)山口小学校教師時代から、反復学習や規則正しい生活習慣の定着で基礎学力の向上を目指す「〓山メソッド」を確立し、脚光を浴びる。2003年4月、尾道市立土堂小学校校長に全国公募により就任。百ます計算や漢字練習の反復学習を続けて基礎学力の向上に取り組む一方、そろばん指導やICT機器の活用など、新旧を問わず積極的に導入する教育法によって子どもたちの学力向上を実現している。現在、〓山ラボ代表。〓山メソッド普及のため教育クリエイターとして活躍し、講演会等を実施するほか、全国各地で教育アドバイザーなどにも就任、子どもたちの学カ向上に成果をあげている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 凶宅 角川ホラー文庫