知的生きかた文庫<br> 日本人が「英語を話せない」たった3つの理由

個数:

知的生きかた文庫
日本人が「英語を話せない」たった3つの理由

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月23日 22時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 296p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837988823
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0182

出版社内容情報

2年半で英検1級、通訳ガイド、TOEIC900点等を取得!
独学で英語をマスターした著者が、
「英語ペラペラ」までの最短ロードマップを紹介!

中学、高校、大学と10年間も英語を勉強しながら、
なぜ、「英語を話せない」のか?
学校英語は「英会話に使えない」のではないか?

そんなフラストレーションを抱えながら、
様々な英語学習法を試し、苦労をしている人も多いでしょう。
でも、そんなイライラも今日でおしまいです!

日本人が「英語を話せない」本当の理由は、たった3つ。

1、音声語彙力(英語を音声で理解できる力)の不足
2、発信力の不足
3、反射力の不足

この3つの力をつければ、たとえいま、英会話力がゼロの人でも、
「英語ペラペラ」になれます!
本書では、その具体的な勉強法をわかりやすく紹介していきます。

これが「英会話学習法」の最終バイブル!

内容説明

日本人が「英語を話せない」本当の理由は、たった3つ。音声語彙力(音声面での単語力)、発信力、反射力。この3つの不足を補えば、たとえいま、英会話力がゼロの人でも、独学で「英語ペラペラ」になれます!英語学習法を模索するのは、本書で終わりにしませんか。2年半で英検1級、通訳ガイド、TOEIC900点等に合格!独学のプロがたどり着いた英語ペラペラまでの最短ロードマップ!社会人の「学び直し」にも最適!

目次

第1章 学校英語にはこの3点が足りない!
第2章 そもそも「英会話力」とは何か?
第3章 「音声語彙力」の不足を解消(発音編)
第4章 「音声語彙力」の不足を解消(リズム編)
第5章 「発信力」の不足を解消
第6章 「反射力」の不足を解消

著者等紹介

藤沢晃治[フジサワコウジ]
慶應義塾大学卒業。管理工学を専攻し、卒論では、AI(人工知能)をテーマとしてチェスを指すプログラムを作成。卒業後、外資系大手メーカーでも専攻を活かしてソフトウェア・エンジニアとして勤務。在職中に執筆した3部作『「分かりやすい説明」の技術』(講談社)などが合計65万部を超えるベストセラーとなる。日本テレビ系の教育バラエティ番組『世界一受けたい授業』にも講師として出演。その後、メーカーを退職して独立し、講演、企業向け研修などを中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

片川シビレ

1
英語に苦手意識があって読んでみました。ずっと宇宙を彷徨っているような感覚だったのが、地球上で迷っている感覚まで英語との距離が縮まった気がします。書いてあった勉強法以外にも試したいことがあり、気づいたらやる気も出てきました。飽きるまで頑張ろうと思います。 2024/11/01

Riopapa

0
音声語彙力、発信力、反射力の3つを鍛えればいいというシンプルだが、説得力のある話。特に音声語彙力の部分は大事かも知れない。2024/12/30

入江・ろばーと

0
Moscowが「マスコウ」Egyptが「イージャプトゥ」mayonnaiseが「メイアネイズ」などなど、カタカナ表記の発音が色々酷い。というか「ə」を全部「ア」で表すのが無理ありすぎ。あと、英語に表音文字はないと書いてあったけど、逆に言ったら英語は表意文字ってこと?初耳すぎるんだけどどこ情報?2024/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22018471
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品