- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
大手有名企業を中心に年間延べ4,500人以上の管理職層と向き合い、
累計40,000人を劇的に変えた修正メソッド!
「修正力」とは、一流の人だけが持つ「特殊な能力」ではありません。
「小さな改善」をすることで、「大きな成果」を得る――。
こうした、極めて現実的で、コストパフォーマンスが高い方法です。
たとえば、
◎PDCAは「Pから」ではなく、「Cから」始める!
◎「1時間単位」ではなく、「45分単位」で集中する!
◎「考えてからやる」ではなく、「やりながら考える」!
◎「熱意をこめて話す」ではなく、「熱意を持って聴く」!
◎「得意な仕事」ではなく、「求められる仕事」で結果を出す!
これを修正するだけで、仕事パフォーマンスは上がります。
「失敗」でさえ「成果」に変わる……そんなすごい働き方ができる本!
内容説明
ハウス食品、山善、アイシン…etc.大手有名企業の研修で累計40,000人を劇的に変えたメソッド!「小さな改善」で「大きな成果」を得る!
目次
1章 結果を出す人は「修正する」のが、上手い
2章 この「小さな修正」が、「大きな成果」を生み出す
3章 「楽しく働く人」が、お金も時間も手に入れる
4章 「逆から考える」―失敗でさえ成果に変える法
5章 「体調を修正する」と、さらにパフォーマンスが上がる
6章 結果を出すリーダーは「チームをまとめない」
著者等紹介
大西みつる[オオニシミツル]
1961年大阪府生まれ。人材・組織開発コンサルタント。株式会社ヒューマンクエスト代表取締役社長。立命館大学経営学部客員教授。立命館大学経済学部卒業後、本田技研工業に入社。鈴鹿硬式野球部でプレーした後、マネージャー、監督を歴任。チームを都市対抗野球大会で日本一に導く。社業に専念してからは、日米双方で人材開発や管理職のリーダーシップ開発に取り組む。2009年、株式会社ヒューマンクエストを設立。大手民間企業を中心に年間延べ4,500人以上の管理職層と向き合う日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。