知的生きかた文庫
美人は36.5℃の体温でできている

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 189p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784837986911
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0130

出版社内容情報

◎ダイエットや美肌、免疫力アップ……
 すべては、「体温を上げること」からはじまる!


誰でもかんたんに、体温を上げられる
食事・運動・生活習慣について
のべ10万人の美と健康を支えてきた
パーソナルトレーナーがわかりやすく伝授!


・食事の内容を変えるだけで体温が上がる
・油は抜かないほうがいい
・ラクちんかかと上げ運動
・ラクちん骨盤ストレッチ
・身体の芯まで温まる入浴法
・体温が上がりやすい最高の睡眠


さあ、効果抜群の温活習慣をはじめよう!

内容説明

体温が1℃上がれば、免疫力は5~6倍上がる!老若男女問わず、実感しているのはダイエットや美肌、免疫力アップ…何をかなえるにしても、まずは「体温を上げることが不可欠」だということです。

目次

第1章 体温が上がると、こんなにいいことだらけ
第2章 体温が低いと起こる身体の不調
第3章 体温が上がる食事のルール
第4章 心も体温も上がる!身体の習慣
第5章 どんな人でも続けられる!楽ちん運動
第6章 生活習慣を整えれば、もっと体温が上がる

著者等紹介

吉江一彦[ヨシエカズヒコ]
ジャングルGYM代表。パーソナルトレーナー。1967年東京生まれ。幼少の頃よりアイスホッケーをはじめ、東京代表として国体に出場。引退後、大手スポーツジムのトレーナーとして勤務した後、独立。芸能人や経営者を相手に、パーソナルトレーナーとして活躍後、2012年「ジャングルGYM」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月の実

16
体温が低いので、読んでみた。この本でもやっぱり、下半身を重点的に鍛えることと書いてあった。加えて老廃物の排出と著してあったので食生活にももう少し改善していこうと思う。体を冷やさないように出来るだけ常温の水分を摂るようしたい。2021/07/31

湖桃

4
タイトルに惹かれて読みました。筋力をつけると体温が上がり、免疫力もアップする、との事。簡単な筋トレや入浴中のストレッチから始めてみたいと思いました。コロナ禍で体温をはかる機会が増え、私の体温は36.5℃もないので 少しずつ上げていきたい。自分の体をもっと大切にしよう、と改めて思いました。ただ、楽しみのおやつ(スナックやチョコ)は体を冷やす食べ物のようでガッカリですがストレスにならない程度に減らしていきたい。2022/02/11

Rosmarin

3
平均体温35.4℃の私。 低体温は癌になりやすいと聞きました。 ダイエットにも影響するらしくて気になっていた時に偶然、書店で見つけたこの本。 すぐに読み終えるページ数ですし、体温を上げるための知識がある方には全然物足りないかもしれません。 でもダイエットを頑張っているのに中々痩せにくい方には参考になると思います。 私にとっては中身が濃い一冊でした。 私の場合、低カロリーだからと食べていたものが体を冷やしていました。 血流を良くする簡単な運動や体温を上げる食べ物など、非常に参考になりました。2020/12/31

ぼねマスター(ゼネ)

1
★2.8 読みやすかったし、まとめ方がわかりやすかった。当たり前の知識かもしれないが、改めて読むべき内容だ。体温は免疫、太る体、不妊、ウイルス(コロナなど)、ガン細胞、ストレス、精神 体と心全てに影響を与える。冷たいもの摂取は避けて体を大事にしよう 下半身の運動、マッサージ、ストレッチを大切にしよう。★が少し低いのは内容がすこーい浅くて薄いので(それが読みやすいわけだが)2021/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16915730
  • ご注意事項

最近チェックした商品