知的生きかた文庫
弘兼流60代からピンピン生きる方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 189p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784837986898
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0130

出版社内容情報

◎「自分は自分、他人は他人」のプラス思考で!
 心身ともに充実した定年後・老後を送るヒントが満載!

誰もが気になる健康やお金、夫婦や子どもとの人間関係、
そして終活といったテーマについて、
ベストセラー漫画家から、軽妙かつ知恵に満ちたアドバイス!

・自分の居場所をもとう
・孤独な時間とどうつき合うか
・お金がなくてもピンピン
・食事は自分で作ってコントロール
・自分の葬式をイメージしてみる

「老い」は受け入れて、楽しんでしまおう!
人生、まだまだこれから!

内容説明

考え方ひとつで、「老い」は飼いならせる。定年後・老後の不安がスパッと消える!“最後まで楽しい人生”へのヒント。

目次

第1章 心をピンピンさせよう―考え方一つで生き方が変わります
第2章 人間関係をピンピンさせよう―新・友だちづき合いのススメ
第3章 マネーライフをピンピンさせる―少なくてもいいのです
第4章 日常生活をピンピンさせよう―まず動く
第5章 ピンピンしながら終活のススメ―コロリの準備
エピローグ 島耕作のピンピンライフ

著者等紹介

弘兼憲史[ヒロカネケンシ]
1947年、山口県に生まれる。早稲田大学法学部を卒業後、松下電器産業に勤務。のち、漫画家として独立。1976年「朝の陽光の中で」で本格デビュー。人生、人間、社会についての縦横無尽な洞察が弘兼漫画の特徴である。「人間交差点」で小学館漫画賞(1984年)、「課長島耕作」で講談社漫画賞(1991年)。「黄昏流星群」で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞(2000年)、日本漫画家協会賞大賞(2003年)。紫綬褒章受章(2007年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

神谷孝信

0
ピンピン生きる事の先の、家族、周りに迷惑をかけないでの死後をどう準備しておくべきか悩ましい課題の解決策はまだ見つからない。32021/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16916026
  • ご注意事項

最近チェックした商品