知的生きかた文庫
カエルを食べてしまえ! (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 184p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837986331
  • NDC分類 159
  • Cコード C0130

出版社内容情報

◎シリーズ累計13万突破のベストセラー、
 待望の文庫化!

◎なぜ人は、「どうでもいいこと」から
 先にやってしまうのか?


時間の質を向上させ、充実した人生を送るコツは
「カエルを毎朝一番に食べること」です。

この「カエル」とは、あなたにとって
最も難しく重要な仕事で、いまやらなければ
どんどん後回しになってしまうもののこと。

このやっかいな「カエル」を撃退するため、
本書では

・目標をはっきりさせる
・「80対20の法則」を当てはめる
・自分を奮い立たせる
・仕事を中断しない

など、効果抜群の21の方法を紹介!

内容説明

「カエル」とは一番大きく重要なこと。一番重要でやっかいな事からすませなさい!!シリーズ累計13万部突破のベストセラー待望の文庫化!!

目次

そのカエルを食べてしまえ
目標をはっきりさせる
一日の計画を立てる
「80対20の法則」をすべてに当てはめる
結果を考える
後回しにすべきもの
常に「ABCD法」を用いる
カギとなることに専念する
三大仕事の法則にしたがう
周到に準備する
一度に一樽ずつ
スキルを磨く
才能を掘りおこす
足をひっぱっているものは何か?
自分を追い込む
最大限の力を発揮する
自分を奮い立たせる
テクノロジーによる時間の浪費をやめる
仕事をこま切れにする
まとまった時間をつくる
切迫感をもつ
仕事を中断しない

著者等紹介

トレーシー,ブライアン[トレーシー,ブライアン] [Tracy,Brian]
プロのスピーカー、トレーナー、コンサルタントであり、カリフォルニア州に本拠を置くブライアン・トレーシー・インターナショナルの会長。彼自身、自力で道を拓いた億万長者である。高校を中退後、数年間肉体労働者として働いた。20代半ばでセールスマンになり、ビジネス界でその才能を発揮。自分なりのアイデア、方法、テクニックを生かし大開発会社のCOO(最高執行責任者)にまで昇りつめる。30代でアルバータ大学で商業の学士を得、その後アンドリュー・ジャクソン大学で経営管理学の修士を取得した。22の会社と業界で働いた経験をもとに、1981年、全米各地で、講演やセミナーを通して成功の原則を教えるようになった。プロのスピーカーとなって以来、45カ国の400万人を超える人々に自らのアイデアを提供してきた。コンサルタントやトレーナーを務めた組織は1000以上になる

門田美鈴[カドタミスズ]
翻訳家、フリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tonchinkan1126

2
一番大変な事、嫌な事を真っ先に始末しましょうと言う話。読み終わってすぐはあまり実感なかったけど、最近「あっ!コレか!」と思う出来事があってシミジミ納得した。2020/06/29

ちゅん

1
最も重要な仕事をでかいカエルに例えて、それをより良く片付ける方法を紹介してくれる本。仕事の優先順位付けの大事さを説いている。ダラダラと後回しにする人は、定期的に読むと良いのかもしれない。私がそういう人間なので、またそのうち再読したい。2022/01/09

ぬぬ

0
やりたくない重要な仕事を一番先にやれ、という何となく分かってはいるけれどやれていない事を自覚させられる本。 ・一番重要でやりたくない仕事にすぐに取り掛かる ・今の仕事を洗い出し本当に必要な3つの仕事に絞り込んでやる ・テクノロジー・交信による時間の浪費をやめる2024/08/12

アリミノ

0
仕事の効率を上げるためのことがわかりやすく書かれている本。分厚くないので読みやすい。集中する習慣は決断、訓練、確固たる決意が必要である。また制約や時間の質なども大切。 自分の問題を人にわかってもらおうとしてはいけないことや80:20の法則の話しと出てくる。 追い込むというよりも切迫感を持つという言い方がわかりやすい。テクノロジーに対する最善の法則は使うのをやめることについてはその通りだと思う。2023/03/18

Yohei Kameya

0
とても参考になった本。 1日1日 一番大切な事、少し面倒と思っている事。 朝一番にやる事。 そうしたらその日は大成功だという事。 今の自分にとても心に響く。 短い本なので時折読み直して自分に落とし込みたい。 2023/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14910267
  • ご注意事項

最近チェックした商品