- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
ジャイアント・インパクト、スノーボール・アース、生命誕生、恐竜の登場、チバニアン…知れば知るほど面白い!壮大な地球誕生の物語知れば知るほど面白い! 壮大な地球誕生の物語。
生物は絶滅と多様性の回復を繰り返してきた。
ジャイアント・インパクト、地球の誕生、海洋の形成から生命の誕生、スノーボール・アース(全球凍結)、大酸化イベント、カンブリア大爆発、超大陸パンゲア、恐竜の登場から絶滅、地磁場逆転とチバニアン、人類の誕生、そして地球はまだまだ変化し続けている。
本書は、地球が誕生した約46億年前から現在にいたる地球と生命の進化に関する最新の知見をまとめたものです。
読者の皆さんにとって、新しい地球史観や生命史観が形づくられるような驚きや発見があることを願っています。
(田近英一)
田近 英一[タヂカ エイイチ]
著・文・その他
内容説明
チバニアン・大酸化イベント・パンゲア・ウルティマ…奇跡に満ちた秘密を最新研究から読み解く!
目次
序章 惑星地球の進化史
第1章 形成期の地球―太陽系と地球の誕生
第2章 冥王代の地球―初期地球環境と生命の起源
第3章 太古代の地球―地球史前半の環境と生命
第4章 原生代の地球―地球環境の大激変
第5章 顕生代の地球1―動物の進化と絶滅
第6章 顕生代の地球2―恐竜の繁栄と絶滅
第7章 第四紀の地球―ヒトの誕生から現在の地球へ
終章 これからの地球―人類と惑星地球の未来
著者等紹介
田近英一[タジカエイイチ]
1963年東京生まれ。1992年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。専門は地球惑星システム学、地球史学、比較惑星環境学、アストロバイオロジー。現在、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻教授。地球環境の進化や変動、地球と生命の共進化、惑星環境の進化や安定性など、幅広い研究を行っている。第24期日本学術会議会員。公益社団法人日本地球惑星科学連合理事・副会長。第29回山崎賞、日本気象学会堀内賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Rikyu21
MrO
1484h
竜玄葉潤