知的生きかた文庫<br> 猫がいればそれだけで―まるごと1冊、猫のこと

電子版価格
¥781
  • 電子版あり

知的生きかた文庫
猫がいればそれだけで―まるごと1冊、猫のこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837985402
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0130

出版社内容情報

猫の雑学知識から実用情報までまとめた1冊。大人気のトラネコボンボンによる、イラスト200点超掲載!見ても楽しい、贅沢な内容。◆猫に学べば、人はもっと幸せになる!
「猫の思考と行動」「身体能力」「歴史」「有名人との逸話」「童話」「病気と終末ケア」など、9つのテーマで猫の魅力に迫る。
すべてのにゃんLoversに捧げる、究極の猫読本。

》 ゴロゴロの驚くべき健康効果とは?
》 寝相で飼い主への気持ちがわかる?
》 ふみふみするのは、甘えたい気分のとき?
》 しっぽを見れば気分がわかる?
》 身長の5倍も飛べるジャンプ力!
》 男性より女性のほうが猫にモテる?
》 猫の祖先はどこからやって来たの?
》 死ぬときに姿を消そうとするのはどうして?
》 十二支に猫が入っていない理由とは? …etc.

◆今、大人気の作画家、トラネコボンボン 中西なちおによる
悶絶級にかわいい書き下ろしイラストが、200点超掲載! 見ても楽しめる贅沢な1冊!

もくじ
【第1部 猫と暮らす】
第1章 猫の思考と行動のヒミツ
第2章 驚くべき猫の身体能力
第3章 猫と暮らすということ
第4章 気をつけたい猫トラブル
第5章 猫の病気と終末ケア

【第2部 猫を知る】
第6章 猫のルーツと歴史
第7章 猫が持つ不思議な力
第8章 有名人の猫賛歌
第9章 猫が登場する童話

監修あとがき ──「ネコ学」のさらなる進歩のために
 哺乳動物学者 今泉忠明

今泉 忠明[イマイズミ タダアキ]
監修

猫のこと研究倶楽部[ネコノコトケンキュウクラブ]
編集

トラネコボンボン 中西なちお[トラネコボンボンナカニシナチオ]
イラスト

内容説明

人に飼われるようになってから、すでに1万年もたつ「猫」。決して人に媚びることなく、マイペースで気分屋。優美な姿で甘えてきたかと思えば、次の瞬間にはぷいっと立ち去る。そして、時おり見せる、気高くミステリアスな表情…。私たちはいつでも、そんな猫たちに翻弄されっぱなし!でも猫がいれば、それだけで幸せ気分!!さあ、魅惑的な猫の世界へ、どうぞご一緒に。

目次

第1部 猫と暮らす(猫の思考と行動のヒミツ;驚くべき猫の身体能力;猫と暮らすということ;気をつけたい猫トラブル;猫の病気と終末ケア)
第2部 猫を知る(猫のルーツと歴史;猫が持つ不思議な力;有名人の猫賛歌;猫が登場する童話)

著者等紹介

今泉忠明[イマイズミタダアキ]
哺乳動物学者。日本動物科学研究所所長。「ねこの博物館」館長。1944年東京生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業後、国立科学博物館で哺乳類の分類学、生態学を学ぶ。上野動物園での動物解説員を経て、奥多摩の自然を調査している

中西なちお[ナカニシナチオ]
料理人兼作画家。「旅するレストラン」と称して、各地で料理を提供するかたわら、独特の世界観を持つ絵本やグッズなど幅広く展開。シュールで愛らしい猫のイラストにはファンが多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nemuro

25
はて、いつ買った本だろうか。たぶん、書店にて、平積みか少なくとも面出し状態にあって、表紙イラストを眺めながら、「まあ、本の上に座って本を読む猫がいても不思議はないなぁ」などと思いつつ買ったのかもしれない。サブタイトルは「まるごと1冊、猫のこと」。無類の猫好きを自認するライター集団、「猫のこと研究倶楽部」が「ほとんど『猫の代弁者』の意識で取り組んだ」らしい本書。とても丁寧に作られていて、手抜きがない。全編、紙面に応じたイラストが満載。どこからでも読めて、楽しい。ふむふむ、そうかそうかの良書であると思う。2020/06/20

Eriko M

10
表紙にひかれて。ねこ雑学はそんなに目新しいわけではないけれど、いちいち挿し絵がかわいい!!歴史の中でのねこに関するエピソードが面白かった。 ★★★☆☆2018/07/19

あみこ

7
本好きに猫好きが多いように感じるのは気のせいでしょうか。文豪たちと猫のエピソードが面白かったです。2018/09/14

愛坊

3
面白かった!猫好きなら知ってることもいっぱいあるけどいろんな豆知識がひとつ2~3ページくらいでまとまって書かれているし、どのページにもかわいいイラストが描かれているのが素敵で飽きなかった。そもそも大好きな猫のことなら興味深く読めたฅ^•ω•^ฅ2018/06/26

keradokena

2
『ざんねんないきもの事典』で有名な今泉忠明さん監修。猫の何気ない動作の意味から一緒に暮らすために必要な知識、猫文学など。同じ日に生まれた兄弟猫でも父親が違うことがあるとは初耳。トラネコボンボンのイラストもたくさん楽しめて、猫博士に近づくことのできる一冊。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12902423
  • ご注意事項

最近チェックした商品