- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
人間関係で直面する、忘れられないイライラ・ムカムカの「しつこい怒り」。そんな苦しい気持ちから解放される、一番シンプルな方法!◎怒りの感情に振り回されず、もっとラクに生きられる!
「心のクセ」がみるみる変わる! 一番シンプルな方法
「思い出すだけで、無性に腹が立つ!」
「あのとき、どうして言い返せなかったんだろう……」
ず?っと昔のことなのに、思い出すと再熱してしまう「しつこい怒り」。
しつこい怒りや不安、憎しみや恨みといったマイナスの感情に囚われて、
苦しくてしかたがないあなた!
この現象は、あなたが自分の気持ちや感情ときちんと向き合ってこなかったから
起きてしまっているのです。
顔は笑っているけれど心は泣いて、人に合わせたり、つい従ったりしていませんか?
そんな「他者中心」の生き方から、自分の心に寄り添う「自分中心」の生き方に
変えていきましょう!
自分が自分を満たしていけば、「しつこい怒り」から解放され、
相手からも愛されるのです!!
石原 加受子[イシハラ カズコ]
オールイズワン代表 心理カウンセラー
内容説明
ふだんは明るく笑顔の私。なのに、どうしてこうなっちゃうの!?長引くイライラ・ムカムカを一気に解消!自分中心の心理学。
目次
第1章 イヤなことなのに、なぜか忘れられない(ずっとイライラしている私は、おかしいの?;「いい人」を演じようとしていませんか? ほか)
第2章 怒りが溜まるパターンに、はまっていませんか?(ストレス解消では、怒りは解決しない;感情をコントロールしようとすると… ほか)
第3章 イライラのもと、「あの人」から自由になろう(職場でも同じパターンになってませんか?;嫌いな「あの人」から目が離せない ほか)
第4章 これでどんな人ともうまくいく!会話のルール(相手に「満たしてもらおう」と考えない;「自分中心」の言い方で、お互いが心地よく ほか)
第5章 ケース&スタディーこんな怒りもらくらく消せる(「みんなの前で正体を暴いてやりたい!」―性格に裏表がある友人がチヤホヤされていて気に入らない…;「こんなの絶対に不公平」―上司が認めてくれない。仕事のチャンスをくれない ほか)
著者等紹介
石原加受子[イシハラカズコ]
心理カウンセラー。「自分中心心理学」を提唱する心理相談研究所オールイズワン代表。日本カウンセリング学会会員、日本学校メンタルヘルス学会会員、日本ヒーリングリラクセーション協会元理事、厚生労働省認定「健康・生きがいづくり」アドバイザー。「自分を愛し、自分を解放し、もっと楽に生きる」ことを目指す、自分中心心理学を提唱。性格改善、対人関係、親子関係などのセミナー、グループ・ワーク、カウンセリングを26年続け、多くの悩める老若男女にアドバイスを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ともとも
あゆみ
yosshyview
ユッキーさん