- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
読むだけで、60代すべての人が頭を鍛えられる!簡単なのに、頭の活性化に目からウロコの効果あり!今日から、もの忘れがなくなる!
60代からの人生を、幸せに生きる人と生きられない人がいる。その差は、1つ。「頭の差」である。60代で頭が鍛えられていれば、生活が充実する。今や退職金と年金だけでは生活できずに「老後破産」する人が増え、社会問題化している。と同時に、昔と違って、今の60代は趣味を楽しむパワーがあふれている。60代になった皆が「生涯現役」で働く必要性と、「生涯現役」で人生を謳歌したいという願望が、最高潮に達しているのだ。
本書は、朝と寝る直前の効果的な過ごし方から、最適な睡眠の仕方など、生活習慣の一部を変えるだけで、簡単に「覚える力」と「考える力」を高める方法満載!
「東町3丁目・本町1丁目――似ているものを覚える法」や「付箋を使って記憶力を高める法」など、身近なものを使って、数分で実践できる脳トレも満載!
勉強嫌いの人でも、知らないうちに頭を鍛えられること間違いなし!
読んだ人から、1日1日が変わる!
『60代から簡単に頭を鍛える法』◆もくじ◆
1章 60代から始める! 「頭を鍛える」生き方
2章 あなたの脳は、まだまだ覚えられます!
3章 これが「知らないうちに頭を鍛える」習慣です
4章 60代からの人生は「読書」でさらに磨かれます
5章 一流の睡眠が、一流の60代をつくります!
内容説明
読んだ人から1日が変わります!覚える力、考える力を高める生き方!「頭のいい60代」は「頭の使い方」がちょっと違います。
目次
1章 60代から始める!「頭を鍛える」生き方
2章 あなたの脳は、まだまだ覚えられます!
3章 これが「知らないうちに頭を強くする」習慣
4章 60代からの人生は「読書」でさらに磨かれます
5章 一流の睡眠が、一流の60代をつくります!
6章 60代からすぐ使える「実用的な記憶法」
7章 60代から頭を磨くトレーニング法
著者等紹介
高島徹治[タカシマテツジ]
能力開発コンサルタント。社会人の「脳力開発」指導の第一人者。1937年東京都生まれ。早稲田大学政経学部中退後、経済ジャーナリスト、出版社社長を経て、能力開発コンサルタントとして活躍。社会保険労務士、行政書士をはじめ、現在では90をこえる資格を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
James Hayashi
ikedama99
わらわら
newman
-
- 和書
- 回生 - 歌集