知的生きかた文庫<br> 知れば知るほど得する税金の本

  • ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
知れば知るほど得する税金の本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 285p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784837983767
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C0130

出版社内容情報

マイナンバー、ふるさと納税、相続……あなたの税金の“疑問”をスッキリ解決します! すぐに実行できる賢い節税法満載!

サラリーマン・学生・主婦・自営業……
税金の知識があるかどうかのちょっとした差で大違い!
こんなに簡単な “節税”の方法があったのか!

☆ふるさと納税で地域がうるおい、自分もお得
☆知らなきゃ損! 確定申告すべき6つの控除
☆学びながら働く人が使えるたくさんの特典
☆株式投資の売却損でもこんなに税金をおさえられる!
☆「固定資産税」をグンとお得にする方法
☆すぐにできる! 相続税のやさしい計算方法

決定版!
あなたの税金の“疑問”をスッキリ解決します!

内容説明

あなたは税金を払いすぎていませんか?税金の“疑問”をスッキリ解決します!話題のマイナンバー、ふるさと納税、相続…すぐに使える“節税法”満載!税金の“今”と“これから”がよくわかる本。

目次

1章 知っておきたい税金の基本の基本
2章 節税に直結!毎年の所得税を少なくする方法
3章 お金が貯まる人はここが違う!金融商品の節税ポイント
4章 知っていないと損をする!不動産買う時・売る時
5章 ここで差が出る!起業・副業の節税15の方法
6章 これで安心!税金を賢くおさえる相続と贈与の知恵
7章 増税されても困らない!消費税の基礎知識

著者等紹介

出口秀樹[デグチヒデキ]
税理士。出口秀樹税理士事務所所長。株式会社ドルフィンマネジメント代表取締役。1967年北海道札幌市生まれ。1991年北海道大学文学部卒。1998年5月、出口秀樹税理士事務所、開所。より広い専門知識を身につけるため、小樽商科大学大学院商学研究科入学、2005年修了。中小企業の税務・会計・経営のサポートを行なうとともに、個人の税務対策などにも積極的に取り組んでおり、その内容は多岐にわたる。“税のプロ”としての豊富な実績とわかりやすい解説には定評があり、セミナー講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Book・CaFe

15
年末調整の時期ということで読んでみた。 金額算出の計算式がどの章にも書かれていてとても参考になった。 …参考にはなっても、現時点では会社に提出する年末調整分しか該当がないのが微妙にさみしい気分。 将来必要になるかもという箇所は、心に留めておくこととして… 節税をするためには日頃からこまめに勉強しておくことが必要だと痛切に感じた。 大切なお金を逃さないためには勉強あるのみ!特に大きなお金が動くときは必須。 2017/11/25

えいなえいな

11
書店でどうしてももう一冊買う必要があったので、どうしようかと悩んだ末に選んだのが本書でした。少しは税金のことも考えた方がいいだろうと思ったのです。しかし、身近な事はある程度分かったのですが、不動産や株や相続に関わる税となるともはやちんぷんかんぷんで、これはもう少し勉強した方がいいと気付かされたことがおおいに読んだ意義があるという物ですね。2020/02/27

ゆきのひ

11
昨年から給与事務を担当するようになり、年末調整を経て、もっと税金のしくみがわかったら良いなぁと思って、勉強のために手に取った。預金をしても金利が低くて、なかなか増やせない時代、最近個人年金保険に加入した。要件はあるが、年間8万円以上の負担で4万円の所得税控除がある。加入して良かったと思えるコラムだった。その他は、財産のある人の節税対策で、一般庶民の我が家にはあまり関係ない?確定申告や相続税など、知識を得るには役立つ。2016/06/06

くりりんワイン漬け

9
この本はいい!節税の前にしっかりと税金の仕組みを説明してます。そのうえで節税になるかどこが懸念点で注意すべきてんはどこかを明示してくれてます。もちろん文庫ですから深くはないですが、我々がそのあとネットとかで調べられる程度にヒントとキーワードを書いてくれてます。いいですよ~この本2018/02/23

きのP

7
サラリーマンでも出来る経費計上やふるさと納税など、タイトルの通り『知れば知るほど得をする』そんな本でした。究極の節税・パナマ文書については触れられていませんでした。内容はわかりやすくて豊富!しかし、いかんせん項目が多すぎる!!どんな節税の方法があったかイチイチ覚えれない!!笑 こっち方面に精通している人、一家に一台ほしいですね。2016/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10127451
  • ご注意事項

最近チェックした商品