• ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
世界のエリートが大切にしている仕事の基本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 221p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837983101
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0130

出版社内容情報

一流の人に学ぶ「思考」と「行動」「自分の磨き方」。ビジネスマンとして、リーダーとして道を切り拓く“一生モノの武器”が身につく

スタンフォード、ハーバードに並ぶ世界最高峰のビジネススクール「仏INSEAD」にてMBAを取得し、グランゼコールHECで修士号(国際金融)を最優秀で取得。世界のエリート教育を知り尽くし、世界最大の資産運用会社にて最年少取締役に就任するなどビジネスマンとしても実績を出してきた著者が明かす、「大きく成長する人」の考え方と行動。

◇忙しい人ほど“5分”を意識して使い倒す
◇有益な情報は「わらしべ長者ネットワーク」で入手する
◇外資系企業が実践する「資料」のつくり方
◇交渉事は「Win-Win」という言葉に惑わされるな
◇「弱点」は補強しない――長所と持ち味を最高に活かす法
……etc.

どれも特別なことではなく、誰にでも、今すぐ実践できるスキルや行動、考え方ばかりです。そして、世界で活躍するエリートほどこの“基本”を大切にしているのです。

【著者紹介】
IGS代表取締役

内容説明

人生でも、仕事でも“この感性”がものを言う!世界最高峰のビジネススクールに学び、世界最大の資産運用会社で実践した「自分の磨き方」!

目次

1 自分の「内面」と「外見」を磨く―最高の投資は「自己投資」
2 「行動力」を磨く―自分を信じて、走り出せ!
3 「自分で考える力」を磨く―答えはひとつでなくていい
4 「プレゼン力・交渉力」を磨く―人を動かす人になれ
5 「人」を大切にする―仕事ができる人ほど他人を「応援」している
6 「リーダーシップ」を磨く―世界のトップリーダーから教わったこと
7 「世界で活躍する力」を磨く―流ちょうな英語など必要ない

著者等紹介

福原正大[フクハラマサヒロ]
Institution for a Global Society(IGS)株式会社代表取締役。慶應義塾大学卒業後、1992年に東京銀行に入行。フランスのINSEADにてMBAを取得。グランゼコールHECで国際金融の修士号を最優秀で取得。筑波大学大学院で博士号(経営学)取得。2000年、世界最大の資産運用会社バークレーズ・グローバル・インベスターズに転職。35歳にして最年少マネージングダイレクター、その後日本法人取締役に就任し、NY証券取引所でオープニングベルを鳴らす。2010年、未来のグローバルリーダー育成する小中校生向けスクールIGSを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

せっちゃん

8
この本を読んで360度調査を実践してみました。周囲の人に自分の長所と短所を書いてもらい、自分を客観的に把握し、自己を正しく認識するツールが[360度調査]。仕事とはなんぞや、と悩んでいましたが、大分読書で考え方がまとまり、整理できました。2020/03/15

アイマール

2
・自分に対する投資を続ける ・感性だけではなく、感受性も鍛える ・あらゆる部類の知識を蓄える ・会社内の位置ではなく、世間での全体的なオンリーワンを目指す ・強みを伸ばす ・専門部門でプロフェッショナルになる ・自分の可能性を閉じない ・極端な発想をする ・バランス力を鍛える ・真善美を身につける ・視覚派?聴覚派?体感覚派? ・尊敬する人に徹底的についていく ・全てに感謝する:おかげさま ・他人を応援する ・必要なことは繰り返し伝える2022/03/27

東雲時雨

1
書いてあることが8割がた他の本に書いてあるようなことと、ひとつひとつの内容の掘り下げが甘かったというのが正直なところ。あまり参考にならなかった。2014/12/31

骨ゆん

0
考え方が似てたのでこの先僕が目指す生き方の参考になればいいなと思う。とりあえず、EQ、マクロ経済、哲学、ボイトレ、落語についてもっと知ろうと思う。生き方の方向を考えてる人にお勧め。2016/01/31

kunihiko@240mercer

0
「あたり前」と書いている人もいるようですが、とても参考になりました。特に、外国人との仕事の後のご飯の話は、とても共感するものがありました。2015/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9029395
  • ご注意事項

最近チェックした商品