- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
20万部超のベストセラー『頭のいい説明「すぐできる」コツ』著者が、人間関係・仕事効率を一瞬で変える「気づかいのコツ」を伝授!
仕事ができる人ほど、「気づかい」の伝え方がうまい!
これは、真実です。
気づかいとは、相手が「してほしい」と思う気持ちをサッとくみ取り、
さりげない行動で示すこと。この目には「見えない力」が、じつは、
あなたの信用、好感度、仕事成果、年収、家庭生活の幸せをも大きく
左右すると言ったら、驚くでしょうか?
「ものを頼む」「協力してもらう」「人の力を使う」「話をまとめる」……
まずは、そうした効能から実感してください。
「あなたの今」を一瞬で好転させるコツが満載です!
内容説明
報告は、「意見より先に事実」を伝える。連絡は、「メモで伝えたこと」を口頭でも伝える。相談は、相手の「得意分野」の話に限る。会話では、「でも」「しかし」は使わない…この1冊ですべてが好転します。
目次
1章 誰からも「気がきく!」と言われるコツ(「たったこれだけのこと」で劇的に変わる!;できる人の「気づかい」は必ず成果につながる ほか)
2章 「相手目線で見る」と、人間関係はうまくいく(相手との「共通項を一つ見つける」;「上司なら何と言うだろう?」―信頼される人の習慣 ほか)
3章 仕事は、ちょっとした「気づかい」で大差がつく!(あいさつで気づかいが伝わる人、伝わらない人;相手が「話題にした本」は必ずチェック、これも気づかい ほか)
4章 あなたの能力と魅力を「さらに引き立たせる」コツ(できる人は「コミュニケーション・チャンネル」を変えない;手帳には「予定」より「未定」を書く―気づかいの習慣 ほか)
5章 今日から、あなたの人間関係には「無限の可能性」がある(「人間関係を絞る」のも、頭のいい気づかい;できる人は「できる人とつながる」―その習性を活かす ほか)
著者等紹介
鶴野充茂[ツルノミツシゲ]
1972年大阪府生まれ。筑波大学(心理学)、米国・コロンビア大学大学院(国際広報)卒業。在英国日本大使館、国連機関、ソニー等を経て独立。一貫して「コミュニケーション」をテーマに幅広い経験を積む。現在は、コミュニケーション教育事業・ビーンスター(株)の代表、自己演出プロデューサーとして、ビジネスマンに効果的なコミュニケーション技術を提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
紅香
ヨシ
みき
ねむ。
sachi